タグ

mobileとnewsに関するtyoro1210のブックマーク (3)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-15 15:12 「次の日」、「次の韓国」になれるのか? 急速に経済発展を遂げているベトナム=中国

  • ソフトバンク携帯でメール誤配信 差出人の誤表示も

    ソフトバンクモバイルは9月9日、同社の携帯電話で8月末、メールをあて先以外のアドレスに誤送信したり、差出人を誤表示する不具合が、合計3902件起きたと発表した。メールサーバの誤作動が原因。 不具合は、8月28日の午前10時20分~31日の午前3時58分までの間に、関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄エリアにいたユーザーの端末で発生。ユーザーを識別するメールサーバが誤作動し、自分あてではないメールを受信したり、メールの差出人として、送り主とは異なる第三者のメールアドレスが表示された。 同社は「多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げる」と謝罪。再発防止に努めるとしている。誤送信や誤表示されたメール分の通信料金は徴収しない。 関連記事 @niftyメールで3万通消失 サーバプログラム不具合で @niftyメールの受信メール約3万通が消失した。サーバプログラムの不具合が原因で、メールは復旧

    ソフトバンク携帯でメール誤配信 差出人の誤表示も
  • キャリア間でSMSが送受信可能に――ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルが検討

    NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの5社は、3G携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続の実現に向けた検討について、基合意をしたと発表。今後も検討を進め、詳細については別途発表するとしている。 ショートメッセージサービスは、電話番号あてに短いテキストをやり取りするサービス。ドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル向けには「SMS」(全角最大70文字)、au向けには「Cメール」(全角最大50文字)として提供されており、現在は同一事業者間でしか送受信できない。事業者間接続が実現すれば、電話番号のみで他社ユーザーとメールをやり取りできるようになる。

    キャリア間でSMSが送受信可能に――ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルが検討
  • 1