タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

html5とjavascriptとwebdevに関するtypesterのブックマーク (1)

  • pushState()とhead要素の子

    ページの一部だけ差し替えてpushState()で表示されるURLだけを更新という手法が広まりしばらく経った。全般的に素晴らしい仕組みで、みんなどんどん使えば良いと思うのだけど、head要素の子のことをちょっと気にして欲しいかなと思う。 よく見る駄目なケースはRSS Auto-discoveryが死ぬもの。例えばMediumのトップページにはRSS Auto-discoveryはないので、Firefoxの購読ツールバー・ボタンはもちろん無効のまま。そこからカテゴリやユーザーのページに移動しても無効のままなので、RSSが無いように見えるが実際はある。コンテンツ部分の差し替えのみで、rel="alternate"を指定したlink要素が追加されないため、有効にならない。これではRSSを購読しようと思ってもなかなか難しい。 また、FirefoxでMediumで特定のカテゴリを直接開いた場合は購読

    pushState()とhead要素の子
  • 1