タグ

phishingに関するtypesterのブックマーク (3)

  • OpenID に対する中間者攻撃のデモ - 日向夏特殊応援部隊

    いわゆる man-in-the-middle attack って奴ですが精巧にデモを作った人がいました。 デモサイト 紹介記事 予め言っておきますが、デモサイトはフィッシングのデモなので素人は正しいパスワードは決していれない事。あるいは使わない事。*1 試したけど、idtheft.fun.de と言うドメインは変わらない物の、入力した Identifier に応じた OpenID Provider そっくりの画面が出て来た。myopenid.com, claimid.com で確認しました。 素人さんはこれは気づかないんじゃないのかなー。 ちなみに以前紹介した Sxipper の Firefox 拡張 を使えば見事にフィッシング検出されました(ぉ ちゃんと読んで無いと先に断っておきますが、紹介記事は多分パスワード認証よりCardSpaceみたいのがいいよねって感じを暗に訴えてるように思える

    OpenID に対する中間者攻撃のデモ - 日向夏特殊応援部隊
  • 高木浩光@自宅の日記 - PayPalフィッシングにひっかかりそうになった

    ■ PayPalフィッシングにひっかかりそうになった 木曜の夕方から風邪をひいて療養中。昼間寝すぎて寝付けないので日記でも書く。 フィッシングといえばPayPalが発祥の地。実際にどんな状況なのか知るために使ってみるべきだったが、実はこれまで一度もPayPalを使ったことがなかった。2月からWindowsマシンを捨ててMacに乗り換えて以来、シェアウェア料金を支払う場面に出くわすようになった。十年ぶりにKagi.comのシェアウェア支払いサービスを利用したとき、PayPalによる支払いの選択肢があったので、試しに使ってみることにした。 PatPalにアカウントを作成すると何通かのメールがやってくるのだが、これがHTMLメールになっている。このとき、「こんなことやってるからフィッシングにひっかかりやすくするんだよ」と思った。

    typester
    typester 2008/04/29
    うーんたしかに。あまり身内にはPaypalイイヨイイヨとかいわないほうがいいな
  • http://vsug.jp/tabid/63/forumid/58/postid/10906/scope/posts/Default.aspx

  • 1