タグ

programmingとarduinoに関するtypesterのブックマーク (1)

  • 電脳伝説

    パラレルのLCD(液晶表示器)は現在だともっぱらマイコンの汎用ポートで制御されるから、どうかすると「訳のわからん独自インタフェース」なんて説明される。なに言ってくれちゃってんだろうね。当のところあれは68系バスで、実際、68系CPUだと直結して動かすことができる。はい、やって見せましょうってことで作った拡張基板を下に示す。 LCDにはCS(チップセレクト)がなくてEで兼用することになっている。そのためCSとEのANDをとってLCDのEへ入れる。その部分にちょっとしたロジックが必要で、うるさくいえばEが直結でない。あとは疑いようのない直結。LCDまわりの回路を下に示す。CSとEのANDをとるロジックは、拡張基板だと7400のNANDを3個使って構成している。 68系CPUの代表格はMC6800で、それを載せたSBC6800が手もとに売るほどあるが、困ったことにバスが外部へ出ていない。接続し

    電脳伝説
  • 1