タグ

学習に関するtyruのブックマーク (3)

  • 難しい本、分厚い本を読んでいて挫折しそうになったらどうするか - きしだのHatena

    そのまま挫折しましょう。 難しい、分厚いを読んでいて挫折してしまうのだけどどう読み進めればいいかという質問をもらいました。 今回、一連のエントリーでかなり分厚いや前提知識が必要なをとりあげたので、そういうを読んでいるとくじけることも多いんじゃないかと思います。 そういうときは、そのまま挫折して、次のに行きましょう。で、気になったころに読み返せばいいと思います。 挫折するということは、必要性が出てないか、まだ実力が足りないか、そのが面白くないかだと思います。 必要性が出てないなら、ほっておきましょう。いつか必要性が出たときに読めばいいです。 実力が足りないとしたら、自分の実力にあったを探して、挫折したが読めるような力をつけましょう。 面白くないもほっておきましょう。ほんとは面白いなのに、面白さがわかってないだけかもしれません。面白さがわかってきたら読めばいいと思います。

    難しい本、分厚い本を読んでいて挫折しそうになったらどうするか - きしだのHatena
  • 専門知識の仕入れ方 - Preferred Networks Research & Development

    今日は,普段どのようにして専門知識を仕入れているかについて書いてみようと思います.特に自分が得意でない分野を知りたいと思った時に,どうするかに注目したいと思います.自分の専門の場合は,いくらでも時間を注ぐことが出来るので,世界中のリソースを全て探し当てて勉強すれば良いのですが,ちょっと興味が有るぐらいではそこまでやる時間は取れません.なので出来るだけ効率的に分かった気になるのが目標です. まず,論文を直接読むのはあまり効率的では無いと思います.論文は広い分野の中の或る問題に対して一つの解決方法を書いているだけで,分野全体を俯瞰することは目指していません.論文だけ読んで分野全体を理解するには,最低50ぐらい読む必要が有ると思います.

    専門知識の仕入れ方 - Preferred Networks Research & Development
    tyru
    tyru 2011/09/25
  • 机に伏せて寝る集中メソッドについて - 昼メシ物語

    誰かの伝記で読んだ勉強方法で「勉強の集中力を高めるには寝るのがいい。ただし布団で寝ると一晩寝てしまうので、机に伏せて寝るようにした。それなら3時間で目が覚めるので、また集中して勉強することができる」というのがあった。俺はなるほどと思ってそれを実践した。 当時の俺は高専5年生で、大学編入試の受験生だった。 俺は試験勉強が嫌いだし集中力がどうにも低い。ただ寝起きだけは一つのことに没頭することができた。なので机に伏せて3時間寝てスッキリして勉強して、集中力が途切れてきたらまた伏せて寝る、というこのスタイルは理にかなっていた。 このスタイルを続けているとベッドを使用しなくなり、部屋からも出なくなり、肉体的にも精神的にも追い詰められていって特殊な精神状態が作られるのだった。 効果は出た。試験勉強嫌いの俺でもなんとか国立大学に合格することができた(繰り上げ合格だけど)。素晴らしいメソッドであった。しか

  • 1