タグ

考察とnintendoに関するtyu-baのブックマーク (6)

  • ホロライブの任天堂著作物収益化問題に関わる一考察|三笠

    バーチャルライバーブランドのホロライブを運営するカバー株式会社によって、所属のライバーのゲーム実況の一部が任天堂株式会社をはじめとしたメーカーの許諾を得ずに配信されていたことを認める声明を発表したことで、ホロライブのみならず、バーチャルライバー界隈、更にはゲーム実況界隈全体が揺れている。 この問題について、企業勢ライバーのゲーム実況収益化の問題について、主に任天堂のガイドラインとカバー株式会社の声明を元に個人的な考察をしてみたい。 なお、筆者は大学時代に法学部に在籍していたが、知的財産関連の知識については専ら独学によるものであることをあらかじめ断っておく。 1.問題の簡単な経緯 2020年6月1日、業界においてホロライブと双璧といえるバーチャルライバーブランドのにじさんじを運営するいちから株式会社から、任天堂株式会社の著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結したというリリースを発表した。

    ホロライブの任天堂著作物収益化問題に関わる一考察|三笠
  • たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体(渡邉 卓也) @moneygendai

    マイナージャンルでの異例のヒット 任天堂が展開している『スプラトゥーン』シリーズは、2020年5月28日で発売から5周年を迎えた。いまやこのシリーズは任天堂の代表作ともいえるタイトルになっており、Nintendo Switchでは続編の『スプラトゥーン2』も発売され、こちらは世界累計1000万を突破している人気作だ。 『スプラトゥーン』シリーズは、人間のようなイカたちがインクを塗り合って戦う対戦アクションゲーム。「任天堂のゲームなら流行ってもおかしくないのでは?」と思うかもしれないが、実を言うとこのゲームが流行したのは驚くべきことなのである。 『スプラトゥーン』シリーズのようなゲームは、「TPS(Third Person Shooter、三人称視点シューティング)」とも呼ばれる。これは名前のとおり、三人称視点でキャラクターを見つつ、銃を撃つようなゲームのジャンルだ。また、類似ジャンルとし

    たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体(渡邉 卓也) @moneygendai
    tyu-ba
    tyu-ba 2020/06/07
    TPS/FPSジャンルがマイナーと書かれて首を傾げたけど、初代発売時はFortniteはもとよりPUBG(2017/03/24)もなかったのか。 / 前線(ライン)の可視化という発明の存在。
  • 「どうぶつの森」の驚異的人気 20年前から時代先読みの“怪物”ゲーム(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂のゲーム「あつまれ どうぶつの森」が3日間で188万台を販売し(ファミ通調べ、ダウンロード版の数字は含まず)、ニンテンドースイッチ用ゲームとしては、過去最高の初速の売れ行きを示すなど絶好調です。ツイッターでは、同作を楽しむ様子が次々とアップされ、人気ぶりを裏付けています。その人気の理由を振り返ってみます。 ◇ドラクエ、FF超える“怪物”ゲーム 「どうぶつの森」シリーズは、言葉を話す「どうぶつ」が暮らす場所でプレーヤーが交流し、釣りや虫捕りなど“スローライフ”を楽しむ、自由度の高いゲームです。最新作「あつまれ どうぶつの森」は、手つかずの自然が残る無人島に移住したプレーヤーが自身でものを作り、訪れる仲間と交流し、島を発展させていきます。 実はこのシリーズ、ゲームファンの間でバイラル(口コミ)的な火の付き方をしたのですが、販売数を見るとそのすさまじさが分かります。2001年に発売されたN

    「どうぶつの森」の驚異的人気 20年前から時代先読みの“怪物”ゲーム(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 任天堂の悪口を書けばアクセス数が跳ね上がる理由 やまなしなひび-Diary SIDE-

    “悪口”と“批判”は違うものですけど。 書き手がちゃんと根拠を持って「これは“批判”だ!」と書いた内容でも、読み手が気にわなかったら「これは“悪口”だ!」となってしまうものなので―――“悪口”も“批判”も、一緒くたに“対象に対してネガティブな発言”としてこの記事では扱わせていただきます。 私は2011年のE3前後から、2年以上ずっと「Wii U面白そうだね!」「この機能があればあんなこともこんなことも出来るね!」という期待の記事と、実際に発売されてからも「Wii U面白いね!」「この機能をこう使うとこんなことが起こるんだよ!」という紹介の記事を書いてきました。 良い機会だから数えてみます。 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23…… これらの記事は、ハッキリ言って「アクセス数はムチャクチャ低い」です。 大手個

  • スプラトゥーンとかいうイカしたシューターの再発明の話をしたい - セラミックロケッツ!

    イカだ。 イカである。 世界を塗り替える時が来たのである。 というわけで今日はスプラトゥーンのご紹介です。 イカに至るまでの悲しいお話 CoD4以降、あのバトルフィールドですらCoD化から逃げられず、ギアーズオブウォーはヘタレてTDMなどというルールをメインに据え、HALOはインフィニティスレイヤーなんてものを作って自ら不評を買いに行きました。 チームデスマッチルールがお遊びとして成立するためには、狭く細長い数の通路の押し合いが必要でした。それを考えずにチームデスマッチルールでだだっ広いマップを遊ばせたところ、悲しい悲しいかくれんぼと押し込みのゲームが出来上がってしまいました。 嫌が応にも敵と遭遇する。索敵すら必要ない。だからこそあのゲームのチームデスマッチはそこそこ面白かったのです。そこを真似られなかったゲームは、どこまでも悲しい対戦を生み出していきました。 地点を奪い合う。旗を奪い合

    スプラトゥーンとかいうイカしたシューターの再発明の話をしたい - セラミックロケッツ!
    tyu-ba
    tyu-ba 2015/06/02
    他ゲーでよく言われる「前線」とか「ライン」とか初心者がぱっと見で分かるようなものじゃないし分かる人でも感覚で理解することだったけど、スプラトゥーンは「塗る」ことでそれが明確になっているのよね。
  • スプラトゥーンの侵略で気付いた「WiiUが売れない」隠れた理由

    WiiUを買った人が見当たらない スプラトゥーンが発表され、体験版が配信されるとネットでもかなり評判になりました。 Twitterでも「イカおもしろい!」「イカやりたい!」と言う声が溢れており、私も動画を見ながらイカ熱が高まるばかり。 発売されてからも、相変わらず楽しく盛り上がっているようですが、あれだけ話題になっていながら「イカの為にWiiU買った」と言う人を(少なくとも自分の周りでは)一人も見かけません。 私もかなりイカ熱が高まりつつ、結局WiiUは買わない結論に至ったので人の事は言えないのですが、みんなどうしてWiiUを買わないのでしょうか。 ちょっと気になったので改めて考えてみました。 WiiUを買わない理由 ネット上で多かった意見はおもに二つ。 「WiiU買っても他にやりたいゲームが無い」 「イカのためだけに3万は高い」 でした。よくわかります。私も一緒です。 この理由をもう少し

    スプラトゥーンの侵略で気付いた「WiiUが売れない」隠れた理由
    tyu-ba
    tyu-ba 2015/06/01
    「「イカの為にWiiU買った」と言う人を(少なくとも自分の周りでは)一人も見かけません。」自分のTLには少なくとも10人以上はWiiU購入してまでスプラトゥーンやってる人がいますね。真面目に探したのかが疑わしい。
  • 1