タグ

d端子とypbprに関するtyu-baのブックマーク (5)

  • YPbPr to RGB トランスコーダの製作

    XBOXやGAME CUBE、Wii、PS2、DVDプレーヤーなどの色差コンポーネント出力D2,D3,D4信号(YPbPr)を、PCのモニタに映す為の変換器です。 English 한국어 这边中文版 出力画面サンプル 製作したトランスコーダを通してEIZOの17インチモニタFlexScan E57Tに出力しています。 それをデジカメで撮影しました。写真では明るさなど多少差が出ていますが、同じ状況での撮影です。 実際は、くっきりと鮮やかで、変換された映像は非常に満足のいくものです。 ゲーム機のAVケーブルを改造したコネクタを使い、トランスコーダまで約15cm、モニタまでは1.5mの市販ミニDSub15pinケーブルで接続しています。 一般的に、接続ケーブルを長くし過ぎると、画質は劣化します。 画像は縮小してあり、リンク先がオリジナルです。 XBOX GUNVALKYRIE (D2から変換)

  • RGB to HDTV Tranccoder construction (Reloaded)

    [2004/4/26] ドリームキャスト(DC)用のAVマルチアダプターを作って以来、少しばかり電子工作に目覚めました。 私は電気・電子については素人で、電子工作に興味を持ってから、この作成時点で3ヶ月ちょいほどです。 それ以前にはプレステの頭を良くする手術とか意味も分からず行ったり、DC用AVマルチアダプターの 作成直前に安物基板で半田付けの練習をしたぐらいです。 電子工作キットなどもいじったことはありません。 つまり今回がユニバーサル基板を使用した最初の工作です。 電気の勉強はWebだけで済ませています。 基礎知識については 電気は電圧と電流という概念があって、その積が電力となり、電圧の差、すなわち電位差は(略) 交流というのは電池の+と-を猛烈な勢いで入れ替えたのと同じであって、入れ替える速度を周波数(略) こんなところから始めています。 それから回路シミュレータというアプリケーショ

  • ELM - コンポーネント→RGB コンバータ

    最近のデジタルビデオ機器は色差コンポーネント映像出力(Y/Cb/Cr)を持つものが増えてきました。コンポーネント信号はRGB信号に近いものですが、RGB入力の機器には直接接続できません。そこで、古いRGB入力のモニタを有効活用するべく、コンポーネント信号をRGB信号に変換するコンバータを製作してみました。 古いRGBモニタ....というより、PS2のコンポーネント映像出力をスキャンコンバータのRGB入力チャネルに入れて、きれいな画面でゲームソフトやDVDソフトを楽しみTai!というのが主な目的だったりしますが。まぁ、PS2はジャンパ1でRGB出力に固定できるので、単にRGB信号を得るのが目的ならそっちの方が手軽ですけどね:-) 信号変換の原理 まず、色差コンポーネント信号は、次の式に示すようにRGB信号から輝度成分と色成分を分離することにより得られます。 Y = 0.299R + 0.5

  • [ Transcoders Info in 2ch (old front page)]

    About ここは2chにおけるトランスコーダーについての情報をまとめているページです。 トランスコーダー(トラスコ)とはRGBから色差(コンポーネント)の変換、 あるいはその逆の変換を行う機器のことです。 皆様からの有用な情報に感謝します。

  • [ Transcoders Info in 2ch ]

    2008-08-29 FrontPage 2008-04-04 TrascoList 2008-03-23 MenuBar 2007-11-13 YPbPr to RGBHV VGA BOX改造 2007-03-05 Practice About † ここは2chにおけるトランスコーダーについての情報をまとめているページです。 トランスコーダー(トラスコ)とはRGBから色差(コンポーネント)の変換、 あるいはその逆の変換を行う機器のことです。 皆様からの有用な情報に感謝します。 ↑ Info † 2008/03/23 - 設定変更 アップローダーのファイルサイズ制限を1MBに拡張しました。 2007/03/05 - Wikiの運用開始 是非ご活用ください。 以前のコンテンツについては旧コンテンツのページを参照してください。 ↑ このWikiについて † 誰でも編集できます

  • 1