tappy君のシュタゲOPのMDXをGIMICのOPMボードで演奏させてみました。YM2151というFM音源ICで動いてますファーム自体高速起動するようになってますmdxはこちら http://www.box.net/shared/ke3aogu5z8mxmjmzjf49mp3はこっち http://www.box.net/shared/dtnh1u83fr87g7e5ae9r
次回のコミケで配布されるGIMIC-OPMのテスト動画となっています。yamahaのYM2151とdacのYM3012とアンプで構成されているGIMIC-OPMボードですPCMユニット部分がないので説明の通り、pdxファイルやpcm8は現状未対応です録音録画はiphone4でやってるのでモノラルですが、実際はちゃんとステレオでなってくれますGIMIC wiki(http://gimic.jp)あたりをご覧あれオリゲーでも何かあるらしいですよ・・?追記tappyさんからリンクいただいてます。http://www.box.net/shared/jna6s1vp3skafztsru58http://www.box.net/shared/8buqoer2nefky1p8ea5n
KEI-ROMEO : PCI版FM音源サウンドカード Last update at July, 14th, 2003. KEI-ROMEO Ver1.42にて製造完了 KEI-ROMEO 表面 KEI-ROMEO 裏面 (写真の製品は開発者向けの有償版フル実装時の構成となります.またプロトタイプ基板なので,基板細部や実装部品は写真と異なる場合があります) ●概要 本製品は,ヤマハ社のFM音源デバイスである『OPN3L-YMF288』を搭載したPCIサウンドカードです.また,本製品には『OPM-YM2151』ならびに『DAC-YM3012』搭載用のDIPソケットがあらかじめ搭載されており,別途YM2151+YM3012を入手してユーザが機能を拡張することも可能です. 両FM音源デバイスのステレオ音場出力は,ボード上のミキシング回路によりミキシングされ,バッファアンプを経由し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く