タグ

ustreamとnhkに関するu-chanのブックマーク (2)

  • NHK国際放送、ユーストリームなどで配信 - 日本経済新聞

    NHKは28日から国際放送を「ユーストリーム」などインターネット動画サイトで配信する。これまではNHKのサイトで配信してきたが、世界への情報発信を強化するため、初めて他社のサイトを格的に活用する。NHKは国内でもテレビ放送をネットで同時配信することを検討しており、ネット視聴者の取り込みに力を入れる。配信するのは主に日のニュースや情報番組を英語で放送する「NHK WORLD TV」。これまで

    NHK国際放送、ユーストリームなどで配信 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2011/09/28
    NHKの動きが正常。ア○民放の負け犬の遠吠えが異常。
  • “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側

    3月22日深夜から早朝にかけて、メディアの世界をひっくり返すネット生放送が行われた。インターネットの生放送サービス・Ustreamとニコニコ生放送を利用し、ネット・メディアの著名人が集結した討論番組だ。ピーク時で1万人以上が視聴し、トータルで14万ビューを突破するなど、今までの常識を打ち破るネット生放送となった。 3月24日16:30追記 初出で「14万人がみた」と表記しておりましたが、これは「トータル14万ビュー」の間違いです。Ustreamでの視聴数が、累計で14万ビューとなったもので、実際のユニーク視聴人数はこれより少なくなります。お詫びして訂正します。 この「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」は、Ustreamでの生放送を1年ほど前から行っている「ケツダンポトフ」のそらのさんによる放送だ。Twitter+Ustreamの世界では日でナンバーワンと言える存在で、裏側を含め

    “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側
    u-chan
    u-chan 2010/03/24
    今後、こういうのに規制かけてこないか気になる。東京都のあのアホな規制の最終的な狙いはこういうのなはずなので。
  • 1