タグ

ユニクロに関するu4kのブックマーク (7)

  • ユニクロで買う登山用品、2015年01月版 - プリズム11の趣味生活日記

    無茶苦茶なお題だな(^_^; まぁ考えてみよう。 いやそう無茶苦茶でもないか。もちろん押さえるべき点は押さえなければならないが、登山、そんなに特殊なものが必要とされるわけではない。ヒマラヤに遠征するわけでもないんで、初心者が日の夏山に登る場合に押さえるべき点は ・雨が降った時、風を伴う場合があり、また逃げ込む建物がない→防水だけでなく透湿のレインウェア。 ・標高が高く吹きさらしの場所もあるので寒い→夏でも防寒具を携行。 ・運動量の落差が大きく汗をかく上に休むと寒い→アンダーウェアは速乾合成繊維または羊毛。 といった辺りである。このうちレインウェアは売ってないと思うので、ユニクロで考えられるのは防寒着とアンダーウェアだ。△11が登山用の衣料として主力にしているモンベル製品との比較で書いて行く。 挙げる写真の製品の色は適当に選んでいる。好みもあるが、まぁ派手な色の方が見つけてもらいやすい。「

    ユニクロで買う登山用品、2015年01月版 - プリズム11の趣味生活日記
  • ユニクロがUGCに手を出して著作権問題で炎上した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ユニクロのバイトが語った実態を弁護士が検証したら全部違法でした - シェアしたくなる法律相談所

    ユニクロでバイトをしていた経験のある学生4人が「ユニクロの実態」について語った記事が話題になっていました。 記事の中ではサービス残業の存在や、欲しくない服を半ば強制的に買う、さらに胸ぐらを掴まれた経験などについて赤裸々に語っています。 そこで今回は記事の中に出てきたいくつかの点を法律的に見るとどうなるのかを検証してみたいと思います。 ■バイトがサービス残業 バイトも、ユニクロという事業によって使用される者で、賃金を支払われる者で、「労働者」といえますので、当然のごとく、労働基準法の適用があります。従って、残業をしたのであれば、それは時間外労働になりますので、当然の如く残業代の請求ができます。つまり、サービス残業をさせることは違法です。 ■ユニクロの服を着て接客するため、欲しくない服を半ば強制的に買う 服を買うか買わないかは、つまり、売買契約をするかしないかは、その方の自由であって、強制され

    ユニクロのバイトが語った実態を弁護士が検証したら全部違法でした - シェアしたくなる法律相談所
  • | AMORE/趣味の散歩道

    u4k
    u4k 2014/02/11
    この間のしまむらの件もそうだけど、この業界ってやっぱり…。
  • 「我々の離職率は高くない」:日経ビジネスオンライン

    激務の割には低賃金。過大なノルマと軍隊的社風に支配され、離職率は常に高止まり――。劣悪な労働環境の企業が、ネット上で「ブラック企業」と呼ばれ始めたのは、10数年前からだという。匿名掲示板の隠語の1つとして生まれた言葉はその後、若年層に急速に浸透していった。厳しい社員教育や猛烈営業をモットーとするスパルタ系企業、さらには若者の目に「時代遅れ」に映る古い体質の企業までもが、今では「ブラック」呼ばわりされている。 企業が「ブラック」と呼ばれないためには、採用や教育をどう変えるべきなのか。日経ビジネス4月15日号特集「それをやったら『ブラック企業』~今どきの若手の鍛え方~」では、「ブラック」と呼ばれないための、企業の新人教育、採用方法などについて紹介している。 日経ビジネスオンラインでは、同特集との連動連載をスタート。1回目はファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、若手社員の教育方針について語

    「我々の離職率は高くない」:日経ビジネスオンライン
    u4k
    u4k 2013/04/16
    ユニクロの回は労働法への言がなかったが、内容には理があった。今回は異次元すぎ。論点の定義云々言い出すのは詭弁者のやることだよ。「その研修にちゃんと給料は出てるのですか?」と聞いてみたい。割とマジで。
  • ユニクロといい、ワタミといい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    正論なんだけど、程度ってもんがあると思うんですよね。 甘やかして、世界で勝てるのか http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130411/246495/ 確かに、グローバルの中の日企業としての戦い、っていうのは正しいと思います。 でもね、ユニクロって日の店舗での売り上げが多いんですよね。H&MだZARAやGAPなど海外勢が相手だといっても、売っている店は日の店で、お互い日人が働いている状態じゃないですか。グローバル、関係ないですよね、日人雇って日で働いてるんだから。仕入れや商品企画は関係あるかもしれないけど、店舗で働いている人にとっては、海外勢も日も、日の法律を遵守して働かせないとマズいんじゃないですかね。 新卒3年で50%の離職率って… 使い捨てじゃないですか、これ。甘やかしでもなんでもなく、23歳で社会に

    ユニクロといい、ワタミといい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u4k
    u4k 2013/04/16
    「現行の労働基準法がどこまでしっかりと守られた上でのことなのか、むしろそっちに興味がありますね。」
  • ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」

    仕事がきつく、残業が多いうえに残業代も払われないなど違法性が高い「ブラック企業」に、カジュアル衣料大手の「ユニクロ」があたるのではないか――。驚異の成長が称賛される一方で、これまでそんなネガティブ報道もチラついていた「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが、事実上こうした批判を受け止め、態勢の見直しに腰を入れることを明らかにした。 まず、新卒採用後の配属を適材適所の「人物位」に転換する。サービス残業も、同社の柳井正会長兼社長が「サービス残業は会社を潰す」と、積極的になくす努力をするよう、檄を飛ばした。もう「ブラック企業」とは言わせない、というわけだ。 元社員、「ユニクロ一色の生活」と証言 週刊東洋経済(2013年3月9日号)は、9ページにわたって「ユニクロ疲弊する職場」を特集した。「ユニクロ」が抱える問題点を、正面から「告発」する異例の内容だ。 そこには元社員のコメントとして、「

    ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」
    u4k
    u4k 2013/03/09
    結局、サービス残業を強いられた店長の方を処分したって書いてるけど、目の錯覚だよね?
  • 1