タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

invasiveに関するu_riboのブックマーク (1)

  • 気ままに追って外来生物 オオキンケイギクは駆除していいの?

    みなさまお久しぶりです!!1ヶ月以上空いてしまいましたが、元気です! さて、日の記事はオオキンケイギクについて。 オオキンケイギクは特定外来生物に指定されているキク科の草ですね。こんな↓ アップにするとこんな↓ このオオキンケイギク、名古屋に住んでいると、木曽川が近いためかちょいちょい目にするんですよ。普通の家庭の花壇にも生えていたり(^^;) オオキンケイギクはかつて緑化資材として国をあげて使われてきましたが、あまりの繁殖力を前に、一転して特定外来生物に指定されてしまった植物です。 もうちょっと種の時期が来てるかもしれませんが、河川(土手含む)でだいたいこの時期に黄色い花を咲かせていたら、まずオオキンケイギクと思って間違いないでしょう。似たようなのにハルシャギクなんてのもおりますが、こちらは要注意外来生物。でもこちらも外来生物。河川に生える黄色い花にキクイモってのもありがすが、これも

  • 1