タグ

会議に関するuchishuのブックマーク (2)

  • トップやリーダーがラクになるんです:日経ビジネスオンライン

    いつも心を躍らせながら読ませていただいています。そして自分が主催する会議を振り返り反省しています。ひとつ教えてください。早朝会議ではいろんな案件があったと思うのですが、その案件毎に優先順位はつけておられていましたでしょうか? 私が主催する会議でも多くの案件があり、優先順位をつける必要があるのではと考えているのですが、納得性の高い優先順位をつける方法や低順位の案件の対処法で悩み、なかなか前に進んでいません。よろしければアドバイスをお願いいたします。 緊急度だけに目を向けてはならない 吉越:楽しみにお読みいただいたとのこと、ありがとうございます。実は、優先順位は基的につけていませんでした。気づいたらすぐにクリアする。それが鉄則だからです。会社のレベルというのは、気づいた問題点に対して、どのくらい対策が打てているか、その徹底度で決まると私は思っています。とはいえ、パワー的にどれかからやらなけれ

    トップやリーダーがラクになるんです:日経ビジネスオンライン
  • ユーザーがやる気になるキックオフ

    「顧客満足度の最大化と継続的な関係強化を図るために,顧客情報の全社的共有を実現する」──。あるユーザー企業が掲げたCRM(Customer Relationship Management)システム構築プロジェクトの目的である。もっともらしい言葉が並んでいるが,一読してピンと来るだろうか。 プロジェクトの目的は,いわばメンバーが一体となって目指すゴールである。これがあいまいだと,メンバーはどこに向かって何をすればよいのかが分からない。そんな状態では,プロジェクトで実施する会議に対してメンバーが参画意識を持てるはずがない。 そこでプロジェクトの最初に実施するキックオフ・ミーティングにおいて,プロジェクトの目的を,その背景まで含めて明確に説明する必要がある。そのうえでメンバー各自の役割を具体的に示すことが不可欠だ。その方法を説明しよう。 課題と関連付けて目的示す 先の例のように,漠然としていて,

    ユーザーがやる気になるキックオフ
  • 1