タグ

blogとlifeに関するumbraのブックマーク (15)

  • 僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記

    誰だってあるだろう?今自分が必死になって何かにしがみついてるって時が、異邦人によって今にも開け放たれようとするドアをがむしゃに押し止めようとしている時が。 恐い夢を見たときなんてそうだ。ゾンビが後ろから迫ってくる。必死になって逃げて、逃げて、とうとう行き止まりに追い詰められる。でも大丈夫。だってこれは夢だって知ってるから。いつだってそう。ちゃんと都合よく覚めるもんさ。ほらこいよゾンビ。かじりついてごらん?そうやって悠悠自適に構えていたら、あれ噛まれたぞ?痛い、痛い、おい、終わるんじゃないのか?なんで続きがあるんだ。どうしてだ?夢じゃなかったの? スイッチを押さないまま放置し続ければ、いずれ劣化して壊れてしまう。カチカチやっても明かりはつかないままで、壊れたことに気付かないままで。僕は部屋のライトを点灯しようとしたけれど、何度押しても反応はなかった。 僕はずっとスイッチを見ていた。押すのなん

    僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記
    umbra
    umbra 2006/09/14
    その道しか開かれてないのか…。
  • 思い出美化委員会 - 前戯の途中ですがニュースをお送りします。

    産休中の女子社員のひとが会社に来ていました。無事にひねり出しましたよと赤ん坊の顔を見せに来ていました。他の女子社員やらとわーわー大騒ぎしててうるさいよバカ。今ならこの騒ぎに乗じてパイオツが揉み放題なのではないかと考えて、2秒で諦めました。それにしても(赤ん坊に関する知識がまるでないのでよく分からないのだけれど)生後3ヶ月だかそんなんを外に連れ回したりしてもええのんか。少なくともこの職場はだめだろうと思う。だって空気が悪すぎる。あらゆる意味で。出世欲に取り憑かれた魑魅魍魎(くさい息を吐いたりする類の)がウヨウヨしてるし一刻も早くこの場を去ったほうが賢明であるよ。と思いつつ、少し離れた場所から見ていました。というのも僕は僕で、赤ん坊ではなく、ほんの少しの、モヤモヤしたなんともいいようのない気持ちを抱きかかえていたからで、なんなのさ。ぼく桃太郎のなんなのさ。教えてよドラえもん。以前に恋人であった

    umbra
    umbra 2006/08/29
    誰しも、こんな感傷を覚えるときがあるのだろうか。
  • http://anotherorphan.com/2006/08/post_359.html

    umbra
    umbra 2006/08/15
    毎日、僕以外の誰かと飯を食う時間を共有していると、世界は僕には関係なく、僕が生まれる前も、僕が死んだ後も、ちゃんと動いているということを、感じることが出来る。
  • 夏の葬列

    387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/02(木)収束って言う言い方が誤解を招きやすいんだよねぇ。変なたとえをするとさぁ、普通の大きさのコップの中に水が入ってるとしてさぁ、その中におしっこ(悪い偏り)をしたら、コップの中の成分は限りなくおしっこになるよねぇ。ジュース(良い偏り)を入れたら、成分は限りなくジュースになるよねぇ。プールの中でおしっこやジュースを入れたら?成分は限りなく水だよねぇ。水を入れる器(試行回数)が増えれば、多少のおしっこやジュース(確率の偏り)があっても、気にならないくらいに薄まるって感じかなぁ。分かりにくかったらスルーしてね。 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/02(木)サイコロで1の目が出る確率は1/6。6回振ったらたまたま6回とも1が出た。ここまで1の目が出たのは6/6。そのあとサイコロを6万回振ったら1が

    umbra
    umbra 2006/07/03
    ははははorz泣くしかない。
  • 空中キャンプ - 誘惑

    いずれにせよ人は生きていれば、他人を誘惑しなくてはいけない。「人を誘いだす」という技術を、まじめに追求しはじめるのである。してるでしょう、みなさんも。なぜなら、ひとりでいるのは、やっぱりつまらないし、たいへんにひまだから、どうにか他人を誘惑して、自分のいる領域へひっぱってくる必要性がでてくる。そして誰しもが、誘惑というものについて、あれこれと考えをめぐらせているわけである。 もちろん、この誘惑がね、ささっとこう、段取りよくいけば、なんの問題もないのである。しかし、誘惑するというのは、なかなかむずかしいものであって、誘う側としては、とにかく相手にその気になってもらわないことには、話が前に進まない。ところがこの、その気になってもらう、ってのがまた、きわめてややこしく、必死に説得するとか、むりに力づくでどうにかするといったようなものではない。あるていどの準備をしておいて、後はどこかから風が吹いて

    umbra
    umbra 2006/06/18
    激しく同意。誘った先が一向に見えないけれどね。。
  • 1000枚のコピー用紙 - 子供の心に火をつける!!魔法のマッチ - 楽天ブログ(Blog)

    May 12, 2006 1000枚のコピー用紙 カテゴリ:みなさんへ 減量46日目 日の体重68.8kg(-3.2kg) 感想 焦らず、弛まず。 今日の話 1000枚のコピー用紙 昨日の中学3年生の数学の授業中で、机の上に1000枚のコピー用紙を前に話した。 「君たちすべての人が、可能性という1000枚のコピー用紙を持って生まれてきた。 君たちすべての人が、今もまだその1000枚をもっていると仮定しよう。 今日、部活がきつくて塾を休んだA君はそのコピー用紙を一枚ゴミ箱に捨てた。 数学の問題を飛ばして解いたBさんも1枚捨てた。 宿題をしてこなかったC君は5枚捨てた。 チョットだけ目を閉じてごらん。」 そう言うと僕は1000枚の中から5枚だけ紙を抜くと机の下に隠した。 「じゃ、目を開けてよくみてごらん。何か変わった?」 だれも995枚の紙をみても変化に気づかない。 5枚くらい減ってもだれも

    1000枚のコピー用紙 - 子供の心に火をつける!!魔法のマッチ - 楽天ブログ(Blog)
    umbra
    umbra 2006/05/13
    いつも心の中に1000枚のコピー用紙を。
  • 空中キャンプ 男女の性行為を禁止するべきだとおもう

    あらためて考えてみると、あの、男女の性行為ってやつは、かなりどうかしているのではないだろうか。あんなことを平気でおこなっている人たちが、世の中にたくさんいるなんて、わたしは頭がどうにかなりそうである。常識はずれにも、ほどがあるよ。ぜんたい的になんだい、あれは。まともなおとなのすることではない。 いったん落ち着いて、自分たちのやっていることを見つめなおしてみてほしい。まず、他人にはだかを見せている時点で、ふつうではないし、ましてや、自分の性器を露出する、獣のような声をだす、などにいたっては、あきれてものもいえない。いったいどういう了見なのだろうか。こんな愚かな行為を、たくさんのおとなたちが、日々おこなっていると、子どもたちが知ったらどうおもうのか。嘆かわしいかぎりである。子どもはふだん、とんぼを捕まえたり、川で石を投げたり、四つ葉のクローバーをさがしたりしているのである。素敵。そんな無垢な子

    umbra
    umbra 2006/05/09
    ただ只管面白いの一言。
  • http://blog.neoteny.com/eno/archives/2006_04_post_98.html

    umbra
    umbra 2006/04/25
    面白い会話のやりとり。こういうやりとりなんか記録できたらいいよなぁと思いつつ。
  • 空中キャンプ - なんとなく働くという知恵

    25歳までふらふら遊んでいた、ともだちの女の子が、ついに就職することを決め、職探しをしているところだという。彼女の話をいろいろと聞いていると、とても興味ぶかく、社会経験のあまりない子たちが、「就職をする」ということをどうとらえているのか、わずかだが、わたしなりに気がつくことがあった。 何社か履歴書を送った、というので、会社名を教えてもらうと、「COACH、プラダ、エスティーローダ」。その子にとって、就職がどういうものなのか、会社名だけでもなんとなくわかる。そういった、きらびやかな会社に入ることが、彼女にとっての自己実現であり、それ以外のよくわからない仕事をするのは、単なる苦役のようなものであるらしい。うーん。気持ちはわかるのだが、働くということに対するイメージが、すこし貧しいように感じた。世の中にはたくさんの仕事があって、どれもがそれなりにおもしろい。どんな仕事だって、やってみればけっこう

    umbra
    umbra 2006/04/12
    これも真理。
  • 彼氏に知っておいてほしい女の事情: 育児板拾い読み@2ch

    @カップル 9 名前: 恋人は名無しさん 2006/01/29(日) 21:52:10 洋服選ぶ時もあんたの事考えながら アクセ選ぶのもあんたのこのみになりたいから あんたのために高い化粧品で肌のお手入れしてるんだ あんたのために体型に気を使ってサプリ買ったりしてるんだ 金があんたが思うよりかかるんだよ 18 名前: 恋人は名無しさん 2006/01/29(日) 22:12:11 女も腕毛背中毛スネ毛脇毛ヒゲ…etc生えますよ。 特に腕や足は知らない人たまにいるけど 処理すんのすごい時間かかるんだから 93 名前: 恋人は名無しさん 2006/01/30(月) 11:38:27 生理は字の通り生理的なものだから、ケンカっぽくなったり 沈んだりしてても いつもより少しだけ気持ちを大きく 持ってもらえると嬉しい。 イライラしてたらよしよしってなだめてあげるとか。 あと、できればHは生理が終わ

    umbra
    umbra 2006/03/20
    いいなあいいなあ
  • オプティミズムの意義は本気になってはじめて理解できる - Thoughts and Notes from CA

    「十年後にこういうふうにならないために、こうありたいと思う世界に少しずつでも近づけていくためには、何が必要なのか。その必要な何かが実現されるためには何をしなければならないのか」 ということが問われるべきなのだ。 気でそう問いかけてみてはじめて、オプティミズムの意義が理解できるはずだ。 「オプティミズムについて」という短いエントリーを梅田さんが書かれている。『ウェブ進化論』の「あとがき」に書かれているオプティミズムの話をもう少し突っ込み、上記のような新しい金言が紹介されている。 未来のことは誰にもわからない。ただ流れに身をまかせて暮らしていけば、自分の好むと好まざると未来は自然に形作られていく。全員が全員そうではないかもしれないが、そういうスタンスをとれば、自然と「10年後はどんな世の中になるんでしょう?」という質問がでてくるのだろう。 未来のことは誰にもわからない。ただ、自分が思い描いた

    オプティミズムの意義は本気になってはじめて理解できる - Thoughts and Notes from CA
    umbra
    umbra 2006/03/20
    どれだけの人が貫き通せているのだろうか。
  • himazu blog - 自分の能力を固定的に考える人と成長し続けると考える人

    人間は2つのタイプに分けられるという。自分の能力は固定して変わらないと考える人(fixed mindset=固定思考)と、ずっと成長し続けると考える人(growth mindset=成長思考)である。スタンフォード大学の心理学の教授で「Mindset -- The New Psychology of Success」の著者のキャロル・ドウェック(Carol Dweck)の発言である。ラジオ番組Tech Nationでのドウェックへのインタビューの最初でそう述べている。リンク先ではインタビューのMP3ファイルがダウンロードできる。このブログ記事はそのインタビューの内容紹介である。 能力を固定的に考えている固定思考の人にとって、人生とは失敗を犯さず、知的に見えるように振る舞い、自我を誇示することを通じて自分の存在を証明することであり、成長は関係がない。成長し続けると考える成長思考の人にとっては

    himazu blog - 自分の能力を固定的に考える人と成長し続けると考える人
    umbra
    umbra 2006/03/20
    …固定思考かな。。。
  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし

    umbra
    umbra 2006/03/03
    いいなあ
  • 新年:人生の遭難とサバイバル

    新年である。シリコンバレーは嵐で明けた。嵐といえば遭難、遭難といえばサバイバル。 Deep Survival: Who Lives, Who Dies, and Whyというがある。極限状況での遭難から生還した人たちのストーリーを集め、そこから「生還の条件」を語るもの。 「冷静に」「理性的行動を」などいろいろなステップが語られるが、その全ての前に必要なのが 自分のいる場所を、あるがままに受け止める ということ。 遭難者がどんどん危機の深みにはまるのは、道を見失って迷ったときに 「こんなはずではなかった」 と、「予定されていたあるべき自分の姿」と「現実の自分の姿」のギャップに惑乱、むやみに動き回って「予定されていた自分の姿」に戻ろうとするから。 人間は、常に「あるべき環境」の地図を頭の中に持っている。その地図=メンタルマップと、実際の周囲の環境を照らし合わせて「自分」を認識する。この「メン

    新年:人生の遭難とサバイバル
    umbra
    umbra 2006/01/06
    「自分のいる場所を、あるがままに受け止める」この本読みたいですねぇ。。
  • NIKKI SONIC '06

    お客様の声がきっかけでした。 「予約を入れるのが面倒なのでLINEで予約できるようにしてほしい。」 「はい、今すぐやってみます」 そんなやり取りのあとLINE公式アカウント(旧LINE@)導入。 LINEからのチャットを利用した予約はとても好評でクーポン利用しない純顧客が順調に増えていきました。 嬉しい悲鳴ですが一年も続けてくると、LINEの予約確認の度にサロンボードを確認、予約が埋まっていればまたLINEにもどって、またサロンボードへと戻って。。の 当初想定していなかった確認と手間が増えるばかり。 休日と営業日の垣根がなくなってきているなと感じはじめてたころでした。 そんな折、予約のバッティングが発生。 小さいサロン、しかも遠方(車で1時間)からお見えになっているお客様。慌てるスタッフ。 どうにかその場はご納得いただけたようですが、それからのリピートはありません。 その後も立て続けにバッ

    NIKKI SONIC '06
    umbra
    umbra 2005/11/20
    おもろい
  • 1