タグ

ITに関するunagidogのブックマーク (2)

  • Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開

    Amazon.co.jpで、熊地震で被害を受けた地域の避難所の「ほしい物リスト」が公開されている。避難所が必要なもの、求めているものを購入し、現地に直接配送して支援できる。 被災地からのニーズに基づき、必要な物資の「ほしい物リスト」を作成・公開して支援を募る取り組み。料や水、衛生用品のほか、ハイソックスや枕、薬やシェービングジェル、コンタクトの保存液、充電器などをラインアップ。購入した商品は、ヤマト運輸の協力で各避難所に直接配送する。 21日午後7時時点で、熊市の武蔵小学校、武蔵中学校、楡木小学校、益城城南中学校、龍田小学校、龍田中学校の6カ所の避難所がリストを公開している。 関連記事 募金額と同額をDMMが寄付「うわのせ募金」スタート 熊地震支援 熊地震の被災地支援のための募金をDMM.comがスタート。ユーザーが募金した額と同額を同社が上乗せする。 福井県、熊県を「ふるさと

    Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開
    unagidog
    unagidog 2016/04/21
    猫島へのカリカリ支援の時リスト公開の有効性を実感した。災害支援として素晴らしい。Amazonもヤマト便もGJ! /追記→東日本大震災被災地から最近も追加されている。高齢者用の食品等は自治体でどうにかできないのか?
  • ヤフー 薬の「治験」協力者をサイトで募集 NHKニュース

    大手IT企業のヤフーは、薬の種類の多様化に伴って、製造・開発を行う際に薬の有効性や安全性を調べる臨床試験、いわゆる「治験」の需要が高まっていることから、自社で運営する検索サイト上で協力者を募る、新たな取り組みを始めることになりました。 このため、大手IT企業のヤフーは、医療関連の企業と提携して、自社が運営する検索サイト上で治験の協力者を募る新たな取り組みを、12日から始めることになりました。 具体的には、このIT企業が運営する病気や病院の情報を検索するサイトに治験の協力者を募集する情報を掲載し、希望すれば製薬会社が行う治験に参加する手続きを進めることができます。 このサイトでは医療情報に関する検索が1日当たり100万件以上に上るということで、両社は、治験に関する情報を提供することで、参加者を増やし、新薬の開発につなげたいとしています。

    unagidog
    unagidog 2016/01/12
    必要な事だし合理的ではあるが『病』ってもう少しセンシティブな問題だと思う。
  • 1