自炊に関するuonome765のブックマーク (2)

  • 裁断した本を処分しよう!日常生活でも役立つ紐の結び方も紹介

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 紙のを裁断し、スキャンしてデータ化まで終えたら、あとに残るのは裁断済みの。 積みっぱなしにしたり棚に元通り並べるわけにもいきませんし、捨てるか売るかして処分する必要があります。 というわけで今回は番外編として、裁断後のを捨てる際の縛り方、売り方について記事にしました! 覚えておいて損はない紐の結び方も2つ紹介。 普段裁断しない方でも、雑誌や新聞を捨てるときにも使えますし、知っていると何かと便利ですよ!

    裁断した本を処分しよう!日常生活でも役立つ紐の結び方も紹介
  • 部屋を占拠していた書籍を「電子化」した後の気分

    我が家の蔵書172冊をスキャンして電子化しました。部屋が広くなりました。iPadでの読書も快適です。これからは、定期的に蔵書を電子化していきます。 電子化が完了した後の気分は、とにかく「気持ち良いー!!」です。物が少ない生活って、素晴らしいですね。 すべてクラウド化を実現 過去記事「ノートパソコンとスキャナ以外何もない机上を実現」で、手持ちのすべての電子ファイルをクラウドに保存する体制を構築できたことを紹介させていただきました。テキストファイルはDropboxへ。画像・動画ファイルはFlickrへ。日々のメモはEvernoteを利用し、紙で持っておく必要がない紙資料は、スキャナで取り込んで、そのままEvernoteへ保存しています。 メールはすべてGmail、スケジュールはGoogleカレンダーで管理しています。預金口座やパスワードなどの情報も、クラウドに保存してあります。 我が家は、仮に

    部屋を占拠していた書籍を「電子化」した後の気分
  • 1