タグ

歴史と後で読むに関するurahayateのブックマーク (3)

  • ロックとその時代・講義ノート

    予告したとおり、選択社会では、今回から4回にわたって「ロックとその時代」というテーマで、ロックを聴きながら、その時代背景がどんなだったかというのを考えていきたいと思います。大衆文化は1960年代を境に大きく変化しました。いま、私たちが毎日の生活の中で経験している文化的状況もその頃にルーツがあるものがたくさんあります。でも、私たちは案外、日常の中で経験している物事の由来や背景を知らない。つい30年前、20年前にあったことなのに知らない。大阪城を豊臣秀吉が建てたことや享保の改革を徳川吉宗がやったことは知っていても、毎日聴いている音楽や着ている服の背景を知らない。マスメディアを通して聞かされる発言の政治的背景や社会的背景を知らない。学校でも教えないし、教科書にも載っていない。「社会科」なのにね。じゃあそういうことは重要じゃないのかっていうとそんなことはない。いま現在の私たちの生活や考え方を動かし

  • 韓国は『なぜ』反日か?

    「日は、韓国に嫌われている」 こう言うと多くの日人は、 「そんなことはない。昔は反日だったけど“今は”違う!」 とか、 「反日は“一部”の人間だけ。ほとんどはどちらでもない!」 という『願望による部分否定』をすることがある。 はたして当に“今は”違うのだろうか?  当に“一部”という表現に見合うほど少数派なのだろうか? そしてそれらは「何を根拠に」言っているのだろうか。 私はその希望的な推察の根拠を聞いたことがない。 また、 「日韓友好を阻害してるのは靖国と竹島の問題だ!」 「韓国人が嫌ってるのは日人じゃなくて日政府だ!」 といった『責任の一極転嫁による気休め』もよく聞く。 だが、もし竹島や靖国がなかったら韓国は反日を止めるだろうか? 答えは間違いなくNOである。 「韓国は、官民一体の反日主義国家である」 こう言うと普通の日人はつい良心的に、 「もしかして日人が知らないだけ

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 1