タグ

漫画に関するurajimaのブックマーク (8)

  • 『買ってはいけない入門書まとめ@同人ノウハウ板』

    このサイトについて このサイトは2ちゃんねる同人ノウハウ板、買ってはいけない入門書スレッドのまとめサイトです。 漫画製作や描画に関連する書籍の書評を拾って掲載しています。 インフォメーション 2008/08/20 過去ログを更新しました。新スレのリンクを更新しました。 2008/06/22 過去ログを更新しました。新スレのリンクを更新しました。 外部コメントからのまとめ書き込みを再編集しました。ご協力、ありがとうございました。 最近追加された書籍4件 SAIですぐできる!スーパーペイントテクニック (CG・デジコミ) 美少年の描き方2 ポーズ集&ハウツー編 (人物画・人体デッサン) 美少女キャラの描き方 美少女ヒロイン編(漫画の強化書シリーズ01)  (人物画・人体デッサン) キャラクターをつくろう! CG彩色テクニック (9)  (CG・デジコミ) 書籍を追加

  • 出版社抜きでの漫画ネット配信の無謀さ | Half Moon Diary

    白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。 紅刀三姉妹(スクウェア・エニックス・ノベルズ) (SQUARE ENIX NOVELS) (MonoColle ») 琴羽マクラ ぶっちゃけ痕フォロワーな作品なんですが(と自分は思っている)、ヒロインの3姉妹がみんな可愛いのでおっけーおっけー。特に冬子さんの愛らしさは異常ですよ? 基有能で冷たい人が主人公の前では形無しってのは萌えます。 ……アクション&バイオレンスはどうなのかって? そんなのは飾りで

    urajima
    urajima 2009/04/21
    流し読んだだけで内容はよく理解してないけど「誰にもメリットがなかったら、価値はない」は引っかかる、ビジネスではイコールかもしれないけどそれだけが漫画の全てではない。この例ではそういう話かもしれないが。
  • ジャンプスクエア 森薫先生 直撃インタビュー 完全版

    ◆――新連載の原稿が完成したばかりという森先生。前作『エマ』はヴィクトリア朝が背景のラブロマンスでしたが、今回は中央アジア&コーカサス地方を舞台にした、シルクロード系ロマン…ということで、こうした構想はどのぐらいからあったのですか? 中・高校生ぐらいから、中央アジアのカザフスタン、ウズベキスタン…「○○○スタン」と名のつくような地域に興味があって、よくを読んではいたんです。東洋でも西洋でもなく、その中間にあるような文化圏に惹かれて。馬が好きなので、モンゴルにも憧れていました。そして何よりべ物が…。シシカバブとか、ナンとか、焼いただけのシンプルなお肉とか麺とか、なんて美味しそうなんだと(笑)。酵母の入っていない、薄くて平たいパンとか、ああいったシンプルな事がおいしそうに見えてしょうがなくって。『エマ』も、ベースはイギリスとメイドありきですが、ゆでたジャガイモ美味しそうとか、その辺からも

  • 新刊.net

    毎月の新刊チェック、楽しませんか? あなたに代わって、新刊チェック。 タイトルや作者などのキーワードで新刊発売日を探します。 発見したアイテムは、メールやカレンダー、RSSフィードなどの様々な方法でお知らせ。 コミックから文庫、CD、DVDにゲームやフィギュアまで、対応ジャンルは広範囲。 これまで毎月書店の新刊コーナーをのぞき、時には買い逃していた新刊チェックに役立ちます。 まずは「はじめての新刊.net」をご覧ください。 新刊.netの仕組みを、わかりやすくご紹介いたします。

  • http://rouel.net/comic/

    Amazon Product Advertising APIを使用して取得した2020年03月のコミックの発売スケジュール(全年齢向)です。 お気に入り作者(名前上でクリックorタップで切り替え)のみ表示 「お気に入り作者情報」保持(Web Storageの使用)についての同意のお願い

    urajima
    urajima 2008/08/12
    発売日をGoogleカレンダー形式(ical)等で取得出来るサービス
  • KTR's Comic Room: Weekly Jump Assistants

    漫画の部屋 週刊少年ジャンプ・アシスタント系統図 趣味の館トップ 一番下へ 「この漫画家、あの漫画家のアシだな」 そんな初心者マークの取れたあなたに送る、秘蔵のデータ集!! 週刊少年ジャンプで、アシスタント暦がある作家の師弟関係を系統図にしてみました。 なお作成にあたり、しんたろさんのジャンプ辞書内の「ジャンプ作家のアシスタント経験」を参考にさせていただきました。 ここに載っていないアシスタント関係をご存知の方は、是非お知らせください。 Wanted!!の真相についてご存知の方も、是非お知らせください。 マガジンおよびサンデーのアシスタント系統図は、読んでて死にそうなログ置き場さんが作成していらっしゃいます。 週刊少年マガジンアシスタント系統図 週刊少年サンデーアシスタント系統図 宮ひろ志、江川達也、高橋よしひろ、金井たつお、前川K三、宮下あきら、 桂正和、黒岩よしひろ、稲田浩司、原哲夫

  • 漫画の電子化の方法

    漫画電子化 部屋がだらけでお困りの方におくる 電子化への道。 <漫画を見るなら回転機能付きディスプレイが便利> 必要な機材も揃ったことだし。 ここらで漫画のデジタル化指南の総まとめに入りたいと思います。 自分の作業に対するマニュアル化の意味も含めてあるので 今回のログは保存版となります。 では早速、題。 今からお話するのは漫画の電子化作業の説明になります。 早い話がコミックをスキャナでスキャンするというものです。 …でもこれが言うが安し。 実際、やってみると色々と下準備が必要なことがわかってきます。 たぶん、普通のスキャナでは1冊1週間のペースになるでしょう。 もちろん、そんなのは俺の性に合いっこありません。 なにせ動画のエンコード作業ですらちんたらしすぎて 我慢できない性質です。そのような理由から 一度としてまともな動画ファイルを作ったことがあ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    urajima
    urajima 2007/02/06
    トレスというより模写、模写なら良いかは別として何でもトレースとひとくくりにするのはここ最近の悪い傾向。
  • 1