タグ

cultureと社会に関するusagi_fのブックマーク (4)

  • 初音ミクとキャラクターとコミュニティ。 - 続々・石転がる。

    □http://anond.hatelabo.jp/20090331142111 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:24:36 id:rPNli/5OO 例えば俺の話だが ミク関係ない曲をせっそと作ってた時期は付いた感想が 「つまんね」「糞J-POP乙」だったわけだが ミクを使った途端に 「いいね」「神曲」 となった時には当に世の中音楽で聞いてる人間いるのかな? と疑問に思いましたよ。 たぶんここの住人も俺のミク曲聞いた事ある人あるかもねね。 まさに疑心暗鬼ですね。音楽ってどうでもいいんじゃね?と。 以前、記事にも書いたように*1「キャラクターとしてつくられていく初音ミク」というのは、それはそれで面白いと思うんだけれども 初音ミクの楽曲自体に面白さや魅力を感じることは、個人的にはあまり無くて(初音ミクの曲をあまり聴いていないってのもあるんだけれど)

    初音ミクとキャラクターとコミュニティ。 - 続々・石転がる。
  • 携帯電話を持たずに高校を卒業した19歳だけど

    ぶっちゃけ今の時代、携帯電話は必需にならざるを得ないと思う。  現在19歳大学一年の俺は、高校卒業まで携帯電話を持っていなかった。  ついでに言えばネットも必要なときだけ一回30分と決められ、小遣いは月に1200円だった。  家の電話からどこかに掛けると10分もしないうちに止められ、  仮に向こうから掛けてくれたとて30分も話していると「そろそろ止めて勉強したら?」と。  おそらく文部科学省辺りが提唱する「子どものあるべき姿」にはかなり即していた気がする。  実際、その状況に慣れてしまえる程度にはうちの教育も間違ってなかったのだろう。  特に揉めたりもせず(たまに愚痴ったけど)、のんびりしてたはず。  とはいえまあ、その環境が高校でできた友達のほぼ全てを奪ったのも事実。  高校入学してできた友達の話。  そのうちクラス内で一番仲のよかった友達をAとしておく。  はじめ、教室でいつもAとくだ

  • 東京新聞:乾いてきた世に憤激する 90歳で『たそがれ詩集』刊行 やなせ たかしさん(漫画家・詩人):土曜訪問(TOKYO Web)

    「アンパンマン」と一緒にほほ笑むダンディーな男性はやなせたかしさん。漫画家、イラストレーター、作家、さらに八十四歳で歌手デビューと多彩な活躍をしてきた。今日は詩人としての足跡を紹介したい。長年にわたり「詩とメルヘン」など詩誌の編集に打ち込み、『愛する歌』など数々の詩集も発表した。九十歳になった今年も『たそがれ詩集』(かまくら春秋社)を上梓(じょうし)したばかりだけれど、人は「詩人」を自称したことはない。なぜか。 「僕は詩人ではなくて、好き勝手に書いているだけ。詩でべているわけではないし、そもそもほかの人が『あの人は詩人だ』というのは分かるけれど、人が『自分は詩人だ』というのは変だと思います」 なるほど。少し耳が遠くなったというものの、背筋をすっと伸ばし、年齢を感じさせないめりはりのある話し方だ。あのギネスブックへの申請も検討中というアンパンマンと二千を超すキャラクターに囲まれ、老いを

  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 1