タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アドベントカレンダーに関するutgwkkのブックマーク (2)

  • 川2021特集|schemelisp

    この記事は 川見てるアドベントカレンダー2021 の3日目の記事です。 人類は川のある場所で繁栄してきました。そして文明が興り、人々はカメラを手にすることができたのです。前フリは以上。 川の写真をアップロードしていきます。機材は主にNikon D6、Z7IIです。だからといっていい川の写真が撮れるわけではありません。 1月17日の神田川の様子です。 1月21日の宇都宮、田川の様子です 1月23日の浅草寺の(広義の)川の様子です 2月13日、川は写ってはいませんが御茶ノ水駅から見た神田川です。 3月21日の皇居の堀野様子です。なお豪雨でした。 3月24日の高田馬場での神田川です。 3月30日、桜の花びらが散っている神田川の様子です 川の名前は不明ですが6月13日の芝浦橋の様子です 7月25日、越後川渡駅付近の信濃川の様子です。 8月1日、隅田川の様子です 8月11日、新河岸川の様子です 9月

    川2021特集|schemelisp
  • 今年見た川 - 私が歌川です

    これは川見てるアドベントカレンダーの記事です。 adventar.org id:utgwkk です。今年見た川の写真を放流します。 1/2 新年、貴船の川 振り返りをやりたい 2/27 流れ 3/31 桜と疎水見てる 4/2 夜桜 4/27 市街地の川 5/21 荒れてる様子 7/2 まだ荒れてる 7/18 清流になった 9/19 浸水ステージ 9/20 大歩危・小歩危だっけ 9/21 ンョ゛ハー゛の近くの橋と川 9/23 門司 (川ではない) 10/30 嵐山のあたりの川 11/6 オブジェ 11/14 名古屋の川 11/23 水があります 11/28 川見てる 川見てるアドベントカレンダー、まだまだ枠が余っている (11/30 22:46現在) のでどんどん参加してください。 adventar.org

    今年見た川 - 私が歌川です
    utgwkk
    utgwkk 2021/12/01
    川、見ましたか?
  • 1