私は美大なんていう大それた所ではなく普通の大学卒で、絵も美術というより漫画みたいなものですから参考になるか分かりませんがデッサンの経験はあるのでアドバイスさせてください。 もしかして「全てを見て描こう」という考えがあるのではないでしょうか? DVDなどのデジタル映像もそうですが、昔ながらのセル画を使ったアニメでも「背景などの動かない部分は同じ画を使い、人や車などの動く部分だけを切り替える」という技術があります。 それと同じで「常識だろ」と思われる部分は頭にパターンのストックがあれば見て描く必要ないと思うんですよ。 最初に全体を観察してパターンとは違う特徴だけを探しておいたらいいのです。 たとえばテレビを描こうとすると薄型かブラウン管かの違いはありますが、ほとんどは四角の組み合わせです。 あとはメーカー共通の特徴と製品固有の特徴をつかんだらそんなにじっくり見なくても描けると思うんですよ。 私