タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニコニコと科学に関するuturiのブックマーク (1)

  • 4/4夜に約12分間の「皆既月食」 食の最大は午後9時 (はてなニュース) - Yahoo!ニュース

    4月4日(土)は、満月が地球の影に隠れて赤黒い色に見える「皆既月」が発生します。国立天文台によると、晴れていれば日全国で月の始まりから終わりまでを観測できるとのこと。の最大は午後9時です。YouTube・ニコニコ生放送を使ってのインターネット中継も行います。 ▽ 皆既月 2015年4月4日 | 国立天文台(NAOJ) 月は、満月の際に太陽・地球・月が一直線に並んで発生する現象です。太陽の光を地球が完全に遮っている部分「影」に月のすべてが入る現象を皆既、月の一部が入る現象を部分と呼びます。皆既中の月は「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に見えるのが特徴です。 今回の皆既月が観測可能な範囲は日全国。部分の始めから、皆既の始めと終わり、そして部分の終わりまで観測できます。国立天文台は、以下の時間帯で皆既月の様子が見られると発表しています。 部分の始

    4/4夜に約12分間の「皆既月食」 食の最大は午後9時 (はてなニュース) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2015/04/04
    19時過ぎから始まって3時間半の食で、メインは9時頃なのか。飲み会のタイムスケジュールみたいだな。
  • 1