タグ

セキュリティに関するuwarabaのブックマーク (2)

  • マルチ商法記述を衆議院から削除? : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの百科事典「ウィキペディア」の内容を、衆議院のIPアドレス利用者が変更したことがわかった。マルチ商法と国会議員のつながりに関する記述が、衆議院関係者により消された可能性が出てきた。(テクニカルライター・三上洋) 「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」の記述を丸ごと消去 業務停止命令を受けたマルチ商法業者から講演料などを受け取ったとして、前田雄吉衆院議員(比例代表東海ブロック)が民主党を離党した。 この問題に関連して、インターネット上の百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」の記述変更が問題になっている。ウィキペディアは誰でも記述・編集できる百科事典だが、10月10日に「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」に関する記述がごっそり消された。この消去を行ったのは「210.136.96.22」というIPアドレスで、衆議院に割り当てられたIPアドレス(インターネ

  • 高木浩光@自宅の日記 - フィッシング対策協議会が、VISAの信用を貶める誤報を誘発

    ■ フィッシング対策協議会が、VISAの信用を貶める誤報を誘発 1月27日付で「VISAのシステムがハッキング被害、フィッシングに注意」という報道が飛び交っていた。記事の内容はこうだ。 フィッシング詐欺対策協議会は1月26日、VISAカードをかたるフィッシングメールとサイトについて注意を呼びかけている。これは、Visaのシステムがハッカーによる被害を受けたためで、「システムの変更が発生するため、自身のアカウントを確認する」といった内容の英文のメールが出回っている。(略) VISAのシステムがハッキング被害、フィッシングに注意, Scan Daily Express, 2006年1月27日 何か変だ。 フィッシング対策協議会のサイトを見に行ってみると、1月26日付で、こんなものが掲示されていた。 概要: Visaのシステムがハッカーによる被害を受けたため、システムの変更が発生するため、自身の

    uwaraba
    uwaraba 2006/02/11
    だめぽすぎる日本語力と読解力タリナスのコラボによりレピュテーショナルリスクが発現w
  • 1