ポニーキャニオンから11月21日に発売された、声優・平野綾さんのファーストDVD「平野綾 ラブレター」(PCBG-10905/3,990円)。その購入者を対象とした、ラブレターの受け渡しイベントが15日、都内で開催された。 このイベントは、アニメイトで同DVDを購入した人から、抽選で選ばれた人に、平野さんから直接ラブレターが渡されるというもの。応募は3,000人に及び、会場には選ばれた300人が集まった。会場ではメッセージが書かれたラブレターに、平野さんがその場でサインと、相手の名前を書いて、渡してくれるという趣向だ。 平野さんは人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の涼宮ハルヒ役でブレイク。その後も「DEATH NOTE」の弥海砂役や、「らき☆すた」泉こなた役など、話題作に次々と出演。第1回の声優アワードで新人賞を受賞したのも記憶に新しいところ。ライヴや各種イベントにも精力的に参加しており、
バンダイビジュアル、「らき☆すた」CD好調も業績は前年比減 −「もってけ! セーラーふく」は12万枚。次世代DVDで巻き返し バンダイビジュアル株式会社は27日、2008年2月期の第1四半期連結決算を発表。「コードギアス 反逆のルルーシュ」や「らき☆すた」などのヒット作に恵まれたが、売上高は前年同期比12.9%減の55億4,300万円、営業利益は同56.7%減の4億1,600万円、経常利益は同52.5%減の4億8,100万円、純利益も同66.2%減の1億9,000万円と、いずれも前年同期の実績を下回った。 これについて同社は、「当初の業績予想時において、重点商品の発売が下期偏重になっているため」と説明。中間期、および通期の業績予想については「不確定な要素が多い」として、現時点では4月発表の予想は変更しないという。 事業別の売上高実績では、パッケージソフトの事業が49億2,600万
各巻2話収録で、本編の収録時間は約50分。映像はビスタサイズをスクイーズ収録。音声はリニアPCM 2chで収録する。ディスクはいずれも片面1層。 通常版、限定版ともに映像特典とオーディオコメンタリーを収録。さらに、8ページの特製ブックレットも同梱する。 さらに、限定版にはネットラジオ「らっきー☆ちゃんねる」で放送された企画コーナーのダイジェストと、アニメのBGMを収めたCDが付属。さらに、ミニゲームを収めたCD-ROM「らき☆すたの森」も同梱予定。それぞれのディスクをバラして保管しやすいという、薄型アマレーケースを採用している。 「らき☆すた」は、4月からテレビ神奈川、KBS京都、チバテレビなどで放送がスタートしたテレビアニメ。人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」を手掛けた京都アニメーションの最新作となっており、「ハルヒ」でシリーズ演出を担当した山本寛氏が監督。ハルヒのスタッフが再集結した
株式会社ドワンゴと株式会社文化放送が共同で開催したアニメソングのライブイベント「Animelo Summer Live 2006 -OUTRIDE-」(アニメロサマーライブ アウトライド)が、12月21日にDVD化されることが明らかになった。イベントを2巻に分けて収録しており、第1巻(KIBA-1365)はキングレコードより、第2巻(VIBL-354)はビクターエンタテインメントより同日に発売される。価格は各5,040円。 「Animelo Summer Live 2006 -OUTRIDE-」は、7月8日に日本武道館で行なわれたアニメソングのライヴイベント。奥井雅美やJAM Project、水樹奈々、米倉千尋など、レーベルの垣根を越えてアニメソングアーティストが集結した。 さらに、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で声優を務める平野綾、茅原実里、後藤邑子の3人が参加。作品のエンディング曲
4月より日本テレビ系で放送されているテレビアニメ版「NANA」。そのDVD第1巻のリリースされる7月7日が目前に迫ってきた。発売日だけでなく、価格もタイトルにちなんで707円と、アニメDVDとしては破格の設定。発売する株式会社バップでは当初、初回出荷枚数7万枚を目標としていたが、注文が殺到。既に13万枚に達しているという。 そんなDVDリリースを記念して5日、都内のスタジオでアフレコの模様が公開された。主役の大崎ナナを演じる朴王路美(“王路”は王へんに“路”/ぱくろみ)さん、小松奈々(通称ハチ)を演じるKAORIさんに加え、同日からアフレコに参加したレイラ役の平野綾さんが登場。世界進出も決定したというアニメ版にかける意気込みなどを語ってくれた。 □関連記事 【4月28日】VAP、アニメ版「NANA」第1巻を7月7日に707円で発売 −77日間限定生産。2巻以降は各3,980円
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く