タグ

グラフィックと-Javaに関するvitaminsiiのブックマーク (1)

  • BMPファイルの読み込み-BufferedImageとBMP-

    今回は、WindowsのBMPファイルをJavaのBufferedImageに読み込んでみます。これまでBMPの読み込みは何度もやってきたし、ファイルからの読み込みやBufferedImageも試してみたばかりなので、後はそれらを組み合わせるだけですね。バッファの構造に注意してBufferedImageのDataBufferにRGBを設定してみましょう。 BMPの読み込み 今回は、24ビットBMPを読み込んでみます。この形式のBMPは、DIBとグラフィック処理で遊ぶで何度も扱ってきたので、同様に読み込むだけ。また、BufferedImageも24ビット形式ならRGBの配置と上下が逆になっている点に気をつければ24ビットDIBに近い感覚で扱う事が出来ます。 というわけで、早速読み込んでみましょう。まず、ファイルの大きさを調べてその分のバッファ(byte型配列dat)を確保します。 File

  • 1