タグ

ヘボットに関するvovchanのブックマーク (3)

  • 新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~ありがとヘボット

    2017年9月24日 テレビアニメ「ヘボット!」が無事に最終回を迎えました。 全50話 やりきった〜! オーディションやおもちゃのボイス収録から考えると1年半以上、ヘボットに携わっていたわけで 最終回のアフレコ後はまだそんなに「終わった」という感じはなかったのですが 今週の日曜日、久しぶりにヘボットの放送がない朝を迎えて、少しだけ淋しかったです。 ヘボットの声をやれて一番感じていたのは「ニチアサの主役」であるという誇り。 よく「井澤詩織初主演」と勘違いされますが、実は主役は3度目でした。(初はBLOODY BUNNY、二度目はガロン) それでもやっぱり日全国どこの地域でも「日曜日の朝7時に放送している」という事実は強かった。 お父さんもお母さんもおばあちゃんも親戚も近所の人もみんなが観られたし、たくさんの人に「観たよ!」と言われた。 そしてオモチャになれた。グッズもたくさん出た。こんな経

  • 裸の男子の汗をふき、「ヘブン顔」を勝ち取れ――バンダイナムコ「乙女ゲー」開発秘話

    「裸の男子の汗を、タッチペンで優しくふき取る」「シャワーを浴びる男子に息をふきかけ、湯気を飛ばす」――そんなゲームが登場する。バンダイナムコゲームスが満を持して投入する初のオリジナル乙女ゲーム。ニンテンドーDS用「DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神」だ。 乙女ゲームは、プレイヤーが男性キャラクターと恋愛するゲームの総称で、市場は年々拡大しているといわれている。中でも「遙(はる)かなる時空(とき)の中で」「アンジェリーク」シリーズを展開するコーエーや、「ときめきメモリアル Girl's side」シリーズのコナミなどが有力メーカー。バンダイナムコがオリジナルタイトルで進出するのは初めてだ。 開発した20代の女性社員は言う。男性から何度も、同じ質問を受けたと。「これ……面白いの?」 度肝を抜いた「汗ふきゲーム」 DUEL LOVEは、汗と涙と恋と、そしてたくさんの萌え要素が含まれた、熱

    裸の男子の汗をふき、「ヘブン顔」を勝ち取れ――バンダイナムコ「乙女ゲー」開発秘話
  • 9月号 「ヘボット!」 | 今月の旬ネタ! | バンダイナムコグループコミュニケーションサイト BANANA

    Q.IP誕生のきっかけを教えてください。 テレビ朝日系・日曜朝7時枠の番組が切り替わるにあたり、バンダイナムコピクチャーズのご担当者から「小学生男児向けのアニメをバンダイボーイズトイ事業部とタッグを組んで制作できないだろうか」と、お話をいただいたのがきっかけでした。これを受け、バンダイでも案を練り、提案したのが「ヘボット!」です。 まず、バンダイナムコピクチャーズとバンダイで企画詳細を固め、バンダイナムコエンターテインメントのご担当者に相談させていただきました。小学生男児に向けて新規IPを展開するのであれば、同層の所有率が高いニンテンドー3DSゲームソフトでの展開も外せないと考えたからです。私は、バンダイの前にバンダイナムコエンターテインメント(当時バンダイナムコゲームス)に所属していましたので、その当時の先輩に相談したところ、親身に話を聞いてくださり、3社の連携が実現しました。 Q.商

    9月号 「ヘボット!」 | 今月の旬ネタ! | バンダイナムコグループコミュニケーションサイト BANANA
  • 1