タグ

靴に関するw-zero3のブックマーク (6)

  • グンゼが「大人のうわばき」発売 オフィス使いやお出かけに便利そう

    グンゼはこのほど、そっくりのニット製屋内シューズ「大人のうわばき OTONANO UWABAKI」を発売しました(税別1500円)。通気性がよくムレにくいので、だんだん気温が高くなっていくこれからの季節も快適そうです。 着脱が楽そうなデザイン 持ち運びできる収納用のポーチ付きで、バッグに入れてオフィスや学校、お出かけのときにテントや車内にも気軽に持っていけます。 またインソールが取り外せて、シューズ体はネットに入れれば洗濯機で洗えるため、気持ちよく清潔に履けますね。 シンプルだけど機能的! デザインは足の甲をしっかり包む「深履きタイプ」と、つま先からかかとをカバーする「浅履きタイプ」の2種類。サイズは22~23センチ、23.5~24.5センチ、25~26センチ、26.5~27.5センチと4種類あり、カラーは全部で11種類。服のコーディネートやシーンに合わせて選べます。 サイズ25~26

    グンゼが「大人のうわばき」発売 オフィス使いやお出かけに便利そう
  • リーボック | Reebok | シューズ & スポーツウェア

  • 高品質な靴を「990円」「4,990円」で買えるプロジェクト、再び! - チヨダ | ライフ | マイコミジャーナル

    「シュープラザ」「東京流通センター」など全国で1,100店舗を展開するチヨダはこのほど、高品質なを低価格で提供する「990プロジェクト」「セダークレスト 4990レザープロジェクト」を開始した。 「990プロジェクト」で販売されるメンズ、レディースのスニーカーはバルカナイズタイプ。アッパーには春らしいメッシュ素材を使用している 「990プロジェクト」では、メンズ、レディース、キッズ・ジュニアのスニーカーや、レディースのサブリナシューズが990円均一で登場。「シュープラザ」「東京流通センター」「チヨダ」など全国1,000店舗(北海道、東北6県、茨城県は除く)で、合計12万5,000足限定で販売される。 「セダークレスト 4990レザープロジェクト」では、革を採用した1万円クラスの紳士革(セミロングノーズタイプ)を4,990円で販売する 「セダークレスト 4990レザープロジェクト

  • 臭くなった靴をリフレッシュする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    この、見た目はまだキレイなのに、くさい......ということ、ありませんか? が悪臭を放ち始めた時、ちょっとした技を使うと、その臭いが無くなるそうです。その技とはズバリ、冷凍庫で冷やすこと。HDDの延命じゃないんだから...とお思いの方も、騙されたと思って、一度試してみてください。 手順はカンタンです。もちろん、は直に冷凍庫には入れません。 を日光で乾かします。 の内底もしっかり乾かします。ドラッグストアなどで売っている、バクテリアを駆除する内底に入れ替えてもOKです。 乾いたを、ジップロックなどのプラスチックバッグに入れ、冷凍庫で一晩冷やします。冷凍庫の低温度により、悪臭の原因となるバクテリアが死滅します。 冷やしても、まだ臭いが残っている場合は、重曹やの消臭剤を入れ、一晩置きます。 カンタンなので、すぐにできますよね。重曹だけでなく、のトイレも、の消臭に使えます。しか

    臭くなった靴をリフレッシュする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 靴の汚れは意外と見られてる?覚えておきたい「革靴の手入れ方法」 - はてなニュース

    気にならないと思っていても、意外と人に見られている「の汚れ」。たとえスーツがばっちり決まっていても、が汚れたままでは台無しになってしまいます。そこで今回は、日頃のケアから雨に濡れた場合の対処法まで、「革の手入れ方法」をご紹介します。 ■「家に帰ったら汚れを落とす」習慣を 毎日履くものだからこそ、こまめなケアが必要になる革。素材によって手入れの方法が変わるので、手持ちのに合った方法を選んで下さい。 <日頃のお手入れはブラシで、磨くのは週一程度で充分> ▽ひと手間で楽になる革のお手入れ - [家事の知恵]All About ▽革のお手入れの方法(其ノ参)…磨き篇 - マジメな男のマジメ服 革の手入れと聞くと「磨き」を思い浮かべますが、磨くのは週に1度くらいのペースで充分。磨きすぎても逆にを傷めてしまいます。そのかわり、普段は履き終わったらブラシを使ってホコリや汚れを落と

    靴の汚れは意外と見られてる?覚えておきたい「革靴の手入れ方法」 - はてなニュース
  • 毎朝靴ひもを結ぶのが面倒な人向け、ワンアクションで靴ひもをゆるめたり締めたりできる装置「Lace-amatic」

    ひもは脱ぎ履きが面倒だと感じる人にはスリッポンという選択肢もありますが、ランニングなど運動の際にはやはり専用のスニーカーのひもをしっかり締めて履く必要があります。 毎朝ジョギングやウォーキングの際にスニーカーのひもを結んだりほどいたりするのが面倒だと感じる人はもちろん、まだ自分ではひもを結ぶことができない年齢の子ども、腰をかがめてひもを結ぶのがつらい高齢者や妊娠中の人、関節リウマチなどで手先が自由に動かせない人にとっても非常に便利な、あらかじめ結んであるスニーカーのひもを着脱時に一瞬で締めたりゆるめたりできる「Lace-amatic」というアイテムを紹介します。 詳細は以下から。lace-amatic ひもがゆるんだ状態。この状態で足を出し入れします。 外側から内側へ回転させるとひもが軸に巻き取られます。 レバーをキャッチにカチッとはめて固定。これでしっかりと足の甲をサポートする

    毎朝靴ひもを結ぶのが面倒な人向け、ワンアクションで靴ひもをゆるめたり締めたりできる装置「Lace-amatic」
  • 1