ドコモがコンセントにさすだけで自宅でWi-Fiの高速通信が楽しめる4G/5G対応のホームルーター「home 5G」を8月下旬から開始する。 全国のドコモショップや量販店、ドコモオンラインショップで申し込みすると即日利用できる。単身世帯や引っ越しが多い世帯など、申し込んでからすぐに使いたい人やリモートワークで自宅のネット回線を手軽に整えたい人に刺さるサービス。 ドコモスマホユーザーはセット割りも 「home 5G」の料金は2年縛りや解約金がない税込み月額4,950円。ドコモの以外のユーザーも利用できるが、ドコモスマートフォン契約者はドコモのギガプランに月額最大1,100円の割引が永年適用される。 8月下旬のサービス開始に合わせて受信時最大4.2Gbpsの超高速通信やWi-Fi6とビームフォーミング対応で、WPSやQRコードで接続できるカンタン機能を搭載したhome 5G対応ホームルーター「h
折りたたむと普通のスマートフォン、開くと両面にディスプレイが――NTTドコモは1月22日、ディスプレイを2つ搭載した折りたたみ型スマートフォン「MEDIAS W」(N-05E、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を4月中旬に発売すると発表した。 表面と背面にそれぞれ、4.3インチ(540×960ピクセル)のディスプレイを搭載したスマートフォン。折りたたんだ状態では通常のスマートフォンと同様、表面のディスプレイのみで利用できる(端末スペックはこちらの記事で)。 端末を開くと“2画面スマホ”に変身。片面で動画を見ながらもう片面でネット検索したり、片面でWebサイトを見ながらもう片面でメモするなど2つの機能を同時に利用できるほか、両面をつなぎ、5.6インチの大画面スマートフォンとして利用することも可能だ。 「まさか本当に製品化されるとは」「意外とキビキビと動く」 ドコモ春モデル発表会のタ
このwikiは、主にHT-03AのカスタムROMについて扱うwikiです。 現在、コムギ氏の運営していたAndroid Custom Cookbookの閉鎖に伴い、データの移行を行っています(許可をいただきました)。 ご協力お願いします。
さて、もともとノーマル1.5romからカスタムromを導入された方は、最初にノーマル1.5romのバックアップをとってあると思いますが、1.6からバージョンダウンした人や、バックアップを取り忘れた人はどうすればいいのか? こちらのサイトになんとDoCoMoノーマル1.5のromイメージが公開されています。 ここからダウンロードして、sdcardにコピーすれば簡単にノーマル状態に戻すことが出来ます。 [ROM][32B] Official OS from NTT Docomo HT-03A Japan NTT Docomo officially released this OS in July. I'm posting the nandroid backup from a new retail device for developers, or for anyone who rooted t
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。 FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに最大384Kbpsの通信となる場合があります。 送信時最大5.7Mbps、2.0Mbpsに対応したエリアの詳細については「FOMAハイスピード」でご確認ください。
NTTドコモがこの4月に発売を予定しているAndroid搭載スマートフォン「Xperia」に、誰でも触れて試すことができるイベント「Xperia Touch & Try Event」が、2010年3月6日から始まった。イベント会場には、開発中のものを含むAndroidアプリケーションも展示されている。 これまで報道機関向け、ブロガー向け、開発者向けにはXperiaに触れることができるイベントを実施しているものの、一般の人向けのイベントは今回が初めて。イベント初日には、開場と同時に参加者が多数来場した。 十数種のアプリ、Android版PhotoSpeakなど未公開のものも 会場には、Xperiaの実機が多数、触れて試せる状態で展示されているほか、Xperiaに対応する最新のAndroidアプリケーション十数種類を展示する。まだ一般公開していないアプリケーションも多い。 展示されているアプリ
Androidからmy docomoにアクセスしてもAndroidに最適化されていないので、拡大や縮小を繰り返して料金を確認することになります。そんな作業も結構手間がかかるのでAndroidから料金を確認したい時は「My docomo checker」を使いましょう。 My docomo checker v1.1.0 Android用アプリケーション | ツール Androidマーケットにて「mydocomo」で検索するとヒットします。 「My docomo checker」をインストールし、起動するとアカウント情報の入力を求められます。 アカウント情報の入力を終えると、請求予定金額や3日間合計のパケット通信量を確認することができます。ちなみに、docomoでは当日を含む直近3日間でパケット通信量が300万パケットを超えると通信速度が落ちるなどパケット通信規制の対象になります。 翌月の請求
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く