その他とニュースに関するwalkaloneのブックマーク (4)

  • みずほ銀行の預金通帳が有料化、これまでの通帳は無料で使えるの? 5つのポイント

    みずほ銀行で、2021年1月18日以降に70歳未満の人が口座開設すると「紙の預金通帳」を発行するのに税込1100円の手数料が取られることになった。同行が8月21日に発表した。 同時にスタートするデジタル通帳「みずほダイレクト通帳」への移行を促進するのが狙いだ。取り引きをオンラインで確認できるでは、最大10年分の取引明細を確認できるという。

    みずほ銀行の預金通帳が有料化、これまでの通帳は無料で使えるの? 5つのポイント
  • ひったくりに包丁でうなじを刺されたことに気が付かずそのまま実家に帰宅した女性

    ひったくりにうなじを刺されたにもかかわらず、そのことに気が付かずに包丁が刺さったままの状態で実家に帰った女性がいるそうです。 自分で自分のうなじを見ることができないとはいえ激痛で気が付きそうなものですが、何事もなかったかのように帰宅したということは痛みを感じていなかったということでしょうか。 ※衝撃的な画像が含まれているため、閲覧には注意が必要です。 Stab victim didn't feel blade | The Sun |News この記事によると、ジュリア・ポポワさん(22歳)がモスクワにある実家に向かって歩いているとサラリーマン風の男性がジュリアさんのバッグをひったくろうとしたため、つかみ合いのケンカになったそうです。追い詰められたひったくりは持っていた包丁でジュリアさんのうなじの部分を刺して逃亡。しかし、ジュリアさんは「ドスッ!」という衝撃があったのはわかっていたものの包丁

    ひったくりに包丁でうなじを刺されたことに気が付かずそのまま実家に帰宅した女性
  • “ヒット商品に貢献したCM”トップ10発表!2009年のトレンドを元「広告批評」編集長が分析 - 日経トレンディネット

    CM総合研究所が、2009年にオンエアされたテレビCM(9211銘柄/17641タイプ)をリサーチし、視聴者の好感度が高かったブランドをベストテン化した「BRAND OF THE YEAR 2009」を発表した(CM好感度以外に、CM商品好感度、ブランド試用意向度、ブランド愛用持続度を加えて算出)。 結果は以下の通りだ。 1位はソフトバンク、トップスリーは携帯電話キャリアが独占 去年同様、1位から3位を携帯電話キャリア各社が占めている。 1位はソフトバンクだ。ソフトバンクは、好評の「犬のお父さん一家」(白戸=ホワイト家)シリーズをコンスタントにリリースし、今年も“お父さん人気”にあやかるのかと思えばさにあらず。最終兵器「SMAP」の起用で、純増契約数競争を有利に展開することとなった。そういったサプライズもふくめて、ソフトバンクが連続チャンピオンという結果は、まあ大方の予想通りだろう。SMA

    “ヒット商品に貢献したCM”トップ10発表!2009年のトレンドを元「広告批評」編集長が分析 - 日経トレンディネット
  • Gmailショートカット専用キーボード「Gboard」!:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Gmailには69もショートカットがあって、使いこなせれば便利なんでしょうがとても覚えられません。そこで登場したのがGmailのショートカットをキー1つで代行する「Gboard」というガジェットです。キーは全部で20あって、検索、削除、返信など基的な19のショートカットが割り当てられています(1つは[ESC]で、これを押すとオフになります)。 ソフトウェアのインストールは必要なく、USBで接続するだけ。MacWindowsに対応します。ショートカットを使いこなしている人には必要ないかもしれませんが、19.9ドルという価格はクリスマスプレゼントには手ごろかも。もちろんGoogleの製品ではなく、CNETなどによると映画プロデューサーのチャーリー・メイソンさんが「自分でほしいから」と作ったんだそうです。 Mashableに詳しいレビューが載っています。

    Gmailショートカット専用キーボード「Gboard」!:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • 1