タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

securityとgadgetに関するwata88のブックマーク (1)

  • 「想定外の機器に接続されるとデータを無効化するHDD」を東芝が世界初の製品化、「忘れ去るHDD」の進化形

    2010年8月にHDDを機器から取り外すだけで瞬時にデータを無効化する「忘れ去るHDD」を開発した東芝が、想定外の機器に接続された場合にデータを無効化する2.5型HDDを製品化しました。 「忘れ去るHDD」は電源供給が遮断されるとデータを無効化する仕組みでしたが、実際の利用現場でもっと便利に使えてかつセキュリティを強化するため、あらかじめ認証を行った機器以外に接続されるとデータを無効化する技術を開発。これで、万が一HDDが盗まれても盗難先の未認証機器に接続された段階でデータを無効化されるので、データの漏えいを未然に防ぐことができます。 「想定外の機器に接続されるとデータを無効化するHDD」の詳細は以下から。東芝:ニュースリリース (2011-04-13):世界初、想定外の機器に接続されると瞬時にデータを無効化する2.5型HDDを製品化 今回開発されたHDDは、HDD体が搭載されたデジタル

    「想定外の機器に接続されるとデータを無効化するHDD」を東芝が世界初の製品化、「忘れ去るHDD」の進化形
  • 1