タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GIMPに関するwaty_61のブックマーク (2)

  • 【レビュー】GIMPでフォトから特定のオブジェクトだけを自然に消し去る方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The GNU Image Manipulation Program Photoshop CS5が提供している便利な機能のひとつに「Content-Aware Fill」と呼ばれるものがある。これは選択した対象を画像から消し去るためのものなのだが、その消し方がすごい。まるで、最初からそこにそれはなかったかのようにまわりの風景を加味した消し方をする。デジカメで撮った写真を使いたいとしても、邪魔なオブジェクトが写っているため使えないとか、わざわざピクセル単位で編集をかけて特定のオブジェクトを消し去った経験があるWebデザイナは少なくないだろう。Photoshopの「Content-Aware Fill」を使うと、それが簡単に完了する。 同様の機能はGIMPにも用意されている。デフォルトの機能ではなく、プラグインで追加する機能だ。「Resynthesizer」と呼ばれる機能で、Ubuntuであれ

  • GIMP2を使ってみよう!

    GIMP2の使い方、操作方法を簡単にまとめてみました。写真の合成やトーンカーブの使い方などを掲載してますGIMP2の操作などで困ったことありませんか?フリーソフトでありながらパスや切抜きもできる!ということは知っていましたが、始めて操作するGIMPの使い方に結構迷ったりしましたので、メモ帳がわりに”GMIP2を使ってみよう!”というサイトを作成してみました。合成や文字装飾、切り抜きなど操作のお役に立てればと思います。 GIMPとは GIMP2はフリーソフトでありながら有料のグラフィック編集ソフトウェアと比べても遜色のないレベルの機能を備えている。レイヤー、トーンカーブ、ヒストグラム、画像の形状からの切抜き、ブラシエディタ、パスの編集、多種多様なプラグインなどに加え、モザイク編集や、アニメーション合成を行うなどといったフィルタ機能も数多く備えており、これひとつで、コンピュータ上のほとんどの画

    waty_61
    waty_61 2010/03/10
  • 1