タグ

思考術と*あとで読むに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • 収集した情報を埋もれさせないために(1) | シゴタノ!

    By: carmichaellibrary – CC BY 2.0 日頃からせっせと「これは」と思って収集してきた情報も、後から活用できなければもったいないものです。 情報収集の目的は様々だとは思いますが、大まかに以下のような流れがあると思います。 1.とりあえず集める 2.整理する 3.寝かす 4.ふとアイデアがひらめく 5.現実の行動に適用する この5つのステップは、実は『アイデアの作り方』にあるものです(多少言葉を替えています)。 この5つのステップごとに具体的にどうすればいいかを考えてみます。 1.とりあえず集める 目についた物、思い付いたことをとりあえず取っておくという作業です。気になったWebページやブログエントリーをはてなブックマークにクリップしたり、「紙」などのクリップツールに保存したり、という手段があります。 新聞の切り抜きやへの書き込み(あるいはドッグイアー、ポストイ

    収集した情報を埋もれさせないために(1) | シゴタノ!
  • 自分との対話でアイデアを生み出す

    16 自分の中の違うパートに対話させる 椅子をAとB、2つ用意してください。対話するテーマは何でもいいのですが、今回は「カップ麺を売る」という例からご説明しましょう。 「カップ麺が売れる」と思う自分と、「それは無理だ」という、ふたつの自分を設定してください。そして、Aの椅子に座って、なぜ売れるか、もう一方の自分を説得してほしいのです。 房野(A) 今、ラーメンが流行っている。特に池袋はラーメン店が多く、ジャンルもさまざま。どのジャンルもきちんとファンを獲得している。ジャンルごとに一番有名なお店の味を再現して、値段も安ければ手軽だから買ってもらえるはず。 平 これが売れると思っている方の意見ですね。これだけだと発想が貧困なので、では、Aの椅子から立ち上がって、Bの椅子に座ってください。そして、売れない理由を言ってください。「とは言うけれど」という始まりで、どうぞ。 房野(B) とは言うけれ

    自分との対話でアイデアを生み出す
  • 1