タグ

*programmingとphoneに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • symfonyの携帯絵文字プラグインを作りました。

    こんにちは、亀です。 最近はあつまろ☆ねっとで携帯のことをあれこれやっているのもあって、携帯回りの事に妙に詳しくなってきました。 あつまろ☆ねっとは携帯向けの掲示板とメーリスを備たサイトとして考案していたので、必然的に絵文字周りは ・HTMLコーディング時の容易な入力 ・最低3キャリアの絵文字相互変換 ・auからのメール絵文字の解析 等が必要とされることになり、やっぱしっかり作らないとだめだなぁ、と思ってあつまろ☆ねっと開発の傍らで絵文字ライブラリの作成を行っていました。 で。。。最初は普通のライブラリとして作成していたんですが という何処からともなく湧き出た声に従って、symfonyのプラグインとして実装してみました。 前からずーーーと作りかけのものが放置プレイ状態になっていたんですが、きっかけもあって一通りプラグインとして用をなすところまで作りました。 ファイルはこちら: sfPic

    symfonyの携帯絵文字プラグインを作りました。
  • PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別:phpspot開発日誌

    PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別する - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな 携帯電話からのWebアクセスゲートウェイのIPアドレスから、携帯キャリアを判別したい場合がある。 PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別する方法が紹介されています。 各携帯キャリアのページにはIPアドレス帯域が公開されているようで、その情報をスクレイピングしてYAML化する仕組みを作られた方がいるようです。 そのYAMLを元に判別のためのPHPスクリプトを自動で作成するスクリプトが公開されているようです。 「携帯端末のUserAgentを扱うライブラリ:Net_UserAgent_Mobile」のようなライブラリも存在しますが、サイズが少々大きく、処理が重いという方には使えるでしょう。 携帯以外からページを見れないようにする場合にも使えますね。 関連エントリ 携

  • 1