タグ

*web知識と*webdesignに関するwebmarksjpのブックマーク (3)

  • ひとり開発ブログ | » ロボット投稿型スパムをさくっと防ぐ超簡単な方法

    なんと、このideamiというしょぼいサイトにも海外からのロボット投稿型スパムが来るようになってしまいました。悲しい。 何とか対策をしようと思っていたところ、dotliveのオカダ君がいい方法を教えてくれました。(Thanks!) やり方は簡単。 ロボットスパムは、htmlのソースからformを見つけ、そこにデータを自動的に入れて投稿しているわけです。その投稿の仕方は単純で、どうやらnameでよく使われるような単語を見つけて、それに投稿しているぽい。 たとえば、「name」は名前、「mail」はメール欄、「url」はurl入力欄、みたいな感じです。 今回の対策では、これを逆手に取ります。つまり、偽物のフォームを作り、それに入力があるもの=ロボットによる投稿、と見なし、投稿させないというものです。 偽物のフォームを作り style=”display: none” しておいて、ユーザーには見

  • HatenaをXHTML+CSSで組みなおす

    授業中、生徒は課題制作で忙しく僕は用無し。ってことで、○○○をXHTML+CSSで組みなおすシリーズ(?)第二段を勝手にこっそり作ってた。 なるべく皆が知ってるサイトで、コーディングが楽しそうなサイトを探してたのだけど、なかなか決まらず、結局、生徒のリクエストでhatenaのトップページを組みなおす事にしました。 hatenaは一部レイアウトにテーブルを使っているものの、基CSSでの段組がされているので、mixiを組みなおすような大きな軽量化は出来そうにない。なので、楽しみ方としては、いかに無駄なマークアップを減らしてシンプルなXHTMLで同じ見栄えを再現するかだ。 これがまた、パズルで遊んでいるときの感覚に似ていてとっても楽しい。近い将来、CSSで1つの要素に複数の背景画像がおけるようになったとき、このパズル感が失われてしまうと思うと残念でならない。(半分ホンキ) で、帰ってきて手直

  • Yamadaアルティマニア2007

    すっごいヤマダウィルスみたいなタイトルですが気にしないでくださいね。 さて、ホームページを作る人のネタ帳が2007年1月から開始し、今月で1年が終わりそうです。 昔を振り返ってエントリを見ると笑えるほどカテゴリわけがきちんとされてなかったり、タグもきちんと整理されていない事がよくわかり、自分の未熟さや、ずぼらな性格がこんなところでも表れるんだなぁと実感。 アクセスアナライザが6月前のデータ全て何故かなくなっていました。 その為全てを振り返れなかったのが残念ですが、6月~11月末までの6ヶ月間で、2,394,808PVを達成することが出来ました。 皆様に応援され、励まされ、罵倒され、ののしられ、ここまでやってこれました。 そこで今回は、2007年のエントリの中でも、ある程度人気になった記事をうまいことカテゴリわけして、無理やりお届けしたいと思います。 サブタイトルとしては 12月と言えば、自

    Yamadaアルティマニア2007
  • 1