タグ

Funnyとcommunityに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • シナトラ千代子 - ブロガーは一度ブロガーになったら、ブロガーでありつづける

    もしあなたがブロガーなら、ブロガーとしてこんな一生を送ることになるのかもしれません。 ブログを発見します。ここでほかの枝にmixiなどの果実を見つけてその虜になり、地上に降りてこなくなるひともいます。危険と波乱にみちた地上に降りてくる決意をしたあなたをほめるひとは、まだいません。 とりあえず機能はよくわからないままにブログをはじめます。まだ小猿ブロガーのあなたはむやみと雄叫びをあげたり(トラックバック)、フンをまき散らしたり(コメント)、さまざまな迷惑行為をしますが、だんだんとそれもおさまることでしょう。とくに餌を見つけることもなく行き倒れるブロガーが多いのもこの時期です。 3ヶ月から半年ほどすると、なんとなく独り立ちできるようになります。二足で歩いても(連日エントリを上げても)とくに苦痛には思わず、むしろ楽しくなってきます。発作的にブログの見た目やカテゴリをいじって後悔したりします。

    シナトラ千代子 - ブロガーは一度ブロガーになったら、ブロガーでありつづける
  • はてなブックマークは日本のブログ界にとって害悪である - English training diary

    はてなブックマークのコメントは、レスが出来ない。一人一回しか書けない。書き換えができる。なので、コメント欄で議論が成立する訳がない。勝負は、コメント欄の場の空気で決まる。そして場の空気を決めるのは、論理性ではなく人数である。質より量。論理的に優れていることを書く人間よりも、誰にでも理解できる、それっぽいことを書く人間が勢力を得る。これは、どこかで見たことがあると思ったら、2ちゃんねるだ。これが、はてな内で収束しているのならいい。それなら、ただの気持ち悪いコミュニティで済まされる。しかし今や、はてなブックマークは全ブログ界に対して影響力がある。ブロガーは、はてブを無視しては活動できない。池田信夫もキレていた。はてなは営利企業である。なので、このような囲い込みを行い利潤を得るのは理解できる。それを否定するつもりはない。しかし我々ユーザーは、この囲い込みが公共の利益に反していることを自覚すべきだ

  • 1