タグ

OSSとwebサービスに関するwebmarksjpのブックマーク (4)

  • livedoor Reader 開発日誌 : オープンソース版のRSSリーダーを公開 - livedoor Blog(ブログ)

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 日、「livedoor Reader」の英語版である「Fastladder」のオープンソース版を公開しました。 オープンソース版の「Fastladder」は、お使いのPCやサーバにインストールして使うタイプのRSSリーダーで、イントラネット内のRSSも読めるのが特徴です。 実行ファイルは「Fastladder.org」で公開していますので、ダウンロードしてお使いください。 また、

    livedoor Reader 開発日誌 : オープンソース版のRSSリーダーを公開 - livedoor Blog(ブログ)
  • ソースコードの宝石箱、●●Forgeを見逃すなかれ

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部) 「Forge」とは何か? 突然ですが、「Forge(フォージ)」とは何のことか、お分かりでしょうか? もともとの意味は「鍛冶屋」「溶鉄炉」のことを示し、「構築する」「鉄を鍛えて~にする」といった意味もあります。 記事の読者の皆さんにとっては、SourceForgeのようなオープンソース系の「開発ホスティングサービス」を思い浮かべる人もいると思います。 ソースコードの管理だけではなく、プロジェクトの進行や、コミュニケーション、仮想マシンによるテストなどさまざまなサービスが無料で提供されています。このようなホスティングサービスは「レポジトリ」(貯蔵庫)とも呼ばれます。 開発ホスティング

    ソースコードの宝石箱、●●Forgeを見逃すなかれ
  • livedoor Readerの英語版、オープンソースソフトで無償公開:マーケティング - CNET Japan

    ライブドアが提供するRSSリーダー「livedoor Reader」の英語版「Fastladder」が、2月7日よりオープンソースソフトウェアとして無償提供された。ユーザーは自分のPCやサーバにインストールして利用できる。ダウンロードはこちらから。 オープンソース版Fastladderの基機能は既存のlivedoor ReaderおよびFastladderとほぼ変わらず、ウェブブラウザ上で利用する。自分のPCやサーバにインストールするため、社内ブログなどのイントラネットのRSSフィードや、Gmailなどの認証つきRSSフィードなどを安心して購読できる点が特徴だ。 インストールの手順は、サイトからソフトウェアをダウンロードし、実行ファイルをクリックするだけ。スタートメニューから「Start Crawler」、「Fastladder」の順にクリックすれば起動できる。 livedoor Rea

    livedoor Readerの英語版、オープンソースソフトで無償公開:マーケティング - CNET Japan
  • Usagi Project

    OpenPNE線ではなかなか出来なかった部分をオープンな環境で多くの開発者が協議、参加することでOpenPNEと協力しながら平行して進んでいきます。 将来的にはフレームワークの変更及びDB互換での独自SNSエンジンの開発を行うことを目的としております。 プロジェクトからMyNETS SNSエンジンを公開するあたり、多くの方にご協力をいただきました。ここに、心より感謝の意を表します。 特に、MyNETS SNSエンジンを作るに当たってソース・資料提供で協力いただいたOpenPNE開発者の方々には大変感謝しております。 また、絵文字機能の実装にあたって、KDDI株式会社(au)のご協力がなければ体同梱での絵文字データ配布およびPCから絵文字入力のは実現しませんでした。 Usagi Projectをこれからもよろしくお願いいたします。

  • 1