タグ

databaseと*gameに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • 2006-07-10

    ケータイの液晶がぶじゅーっと漏れたので、FOMAに買い換えました。たまごまごです。これでサムスピのゲームができる! ザ・キング・オブ・ファイターズ ネスツ編 NEOGEOオンラインコレクションの発売が延期になりましたね。 ラモンとかラモンとか、ぶっちゃけラモンとか大好きなので、期待してるんですヨこれ。特に使いたいのはラモンです。あとはハルコさん(アンヘル)使えればイイヤ。 それにしても、最近こういう「今までのゲームのまとめ」みたいなの増えてますね。ちょっとアマゾンでしらべてみました。 ヴァンパイア ダークストーカーズ ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション ハイパーストリートファイターII アニバーサリーエディション 龍虎の拳〜天・地・人〜NEOGEO オンラインコレクション NEOGEO オンラインコレクション 幕末浪漫 月華の剣士1・2 ザ・キング・オブ・ファイタ

    2006-07-10
  • 食べ物に乳酸菌いっぱい

    乳酸菌が含まれているべ物の特徴といえば「発酵」です。 発酵品とは、微生物の働きで品の中に含まれているたんぱく質や糖質が分解され、新しい成分が作り出されて、見た目や味や香りが変化したもの。 実は、発酵のしくみは「微細物が分解」する点において腐敗と同じなんです。 発酵と腐敗の違いは人にとって、有益かそうでないかだけなんです。 発酵品に働く主な微生は、麹カビ・麹菌、酵母菌、乳酸菌、納豆菌です。 発酵品をべることで得られる健康効果は、整腸作用、生活習慣病予防、アンチエイジングなどです。 なぜ発酵品は体に良いのでしょうか。 発酵させると微生物が栄養を細かく分解したり、その他の成分に変化させます。 これによって胃腸での消化吸収率がアップするのです。 発酵の過程で、もとの品にはなかった体に良い栄養素を微生物が作り出してくれることも良いところですね。 以上のことをまとめると、微生物が体内で

  • 1