via Google 公式ブログ 機能 ライブラリ Javascript のサイズが約半分になり、読み込みが高速化 日欧米と主要都市で2段階細かな衛星画面が出るように 地図の角により広い範囲を表示するオーバービューマップを表示できるように(Yahoo! Map みたいなやつか) ユーザが拡張しやすくなった GMap2 クラスの追加 不要なオブジェクトを解放するメソッドの追加。IEでのメモリリークの解消 デバッグログ機能の追加 緯度と経度の順番を間違えない新メソッドの追加 また、利用条件に二つ変更が。 呼び出し回数の上限が無くなった。ただし一日50万回以上の呼び出しがあるサイトの場合は事前に連絡してほしいとのこと。 もし Google が API 経由で広告を入れるようなことがあれば、90日前に予告をするということ バージョン2は、バージョン1との互換性を 99% 保っているということで、現
Google Maps API を利用した便利なサービスが数々発表されているけど、別に遊びのために活用してもいいよね。 そんな思いから、Google Mapsをレーシングゲームに応用してみました。 Google Mapsで鈴鹿サーキット試走 簡単操作のテスト版ですが、それなりに楽しめると思います。時間測定や当たり判定がないのはご愛嬌ということで許してください。 応用例 操作方法などはリンク先に書いたので、ここではさらに応用例を考えてみます。 実測地図を利用したRPG ドラクエ3をリアルな世界地図で・・・とか。 リアル桃鉄 データさえ入力すれば実現できるはず。オンラインゲーム化したら楽しそう。 フライトシミュレータ サテライト写真を使えば、実際に飛んでいる気分になる! 高度が上がるにしたがって、ズームレベルを変更するとリアリティーが出るかも・・・。 シューティングゲーム インベーダから地球を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く