VMwareの3倍の性能で無償、「Oracle VM」は本物か:オラクルが全スタックをサポート可能に 日本オラクルは3月13日、サーバ仮想化製品「Oracle VM」の提供を開始したと発表した。ハードウェア上で直接稼働するハイパーバイザー型の仮想化製品で、オープンソースのXenハイパーバイザーをベースにしている。Webサイトからダウンロードして無料で利用できる。オラクルはLinux OSから仮想化製品、データベース、ミドルウェア、アプリケーションと全スタックで製品を持つことなり、ワンストップのサポートが提供できるようになるとしている。 Oracle VMは業務アプリケーションなどを稼働させるエンタープライズシステム用の仮想化製品。Red Hat Enterprise LinuxとWindows 2000、Windows Server 2003、Windows XP、Red Hatクローンの
![VMwareの3倍の性能で無償、「Oracle VM」は本物か ― @IT](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ad80651526b23f72aeba3510511ec0a8793bbf8f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fim%2Farticles%2F0803%2F13%2Foraclevm01.jpg)