windfeatherのブックマーク (57)

  • はてなブログをProにするか?迷う - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    はてなブログには、はてなブログProという有料のプランがあります。 1カ月だと1,000円。 1年コースでは、1ヶ月あたり703円。 2年コースでは、1ヶ月あたり600円。 ということです。 はてなブログを使っている人は、結構、はてなブログProにしている人も見かけます。 それだけメリットがあるのかもと思ったりもします。 できることを見てみると、 アクセス解析や、写真のアップロード量が増える、独自ドメインが使える、広告の非表示ができる といったところでしょうか。 1,000円/月に、できることが見合っているかというと、ちょっと高いかなと思います。 600円/月でも少し高いなと。価格ほどのメリットがよくわからないというところがあります。 300円/月ぐらいだと使ってみたいような気もします。 これ以上価格が安くなったりはするかはわかりませんが。 必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・

    はてなブログをProにするか?迷う - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    windfeather
    windfeather 2014/06/15
    Google Adsenseで一ヶ月で取り返せるのでは?
  • 僕が初めてゴキブリと闘った話を三回します - ←ズイショ→

    故郷北海道を離れて関西の隅っこで生きる僕が時たま投げかけられるお馴染みの質問として「北海道にゴキブリがいないって当?」というものがある。結論から言ってしまえば、この質問に対する回答は「イエス」だ。北海道にはゴキブリがいない。だから僕は生まれてから北海道を出るまでの18年間、ゴキブリというものを見たことがなかった。今日僕が皆さんに三回するのは、そんな僕が初めてゴキブリと遭遇した時の話である。 これは僕が大学一回生のちょうど今頃の季節の話なんですけど、思えばその日もちょうど雨だった。大学の授業をそれぞれ終えた僕と佐原くんは、佐原くんというのは大学で同じ部活に入ることになった新しい友達なのだけれど、僕と佐原くんはその日ちょっぱやで片づけなくちゃあならない雑務があったものなのでどうせなら僕の家でダラダラやろうという流れになったので僕は初めて自分の家に友人を招き入れることになった。僕と佐原くんは雨

    僕が初めてゴキブリと闘った話を三回します - ←ズイショ→
    windfeather
    windfeather 2014/06/12
    一本目が好き。”お馴染みの質問として「北海道にゴキブリがいないって本当?」というものがある。結論から言ってしまえば、この質問に対する回答は「イエス」だ。” 正しくは「ノー」だ。
  • 【あさイチ】家庭内別居を考える。 - 別館.net.amigo

    国営放送に顔出ししといて「その話題は勘弁してください」by街の人・・サクラ? 以前書いた。 【人生案内】「夫と家庭内別居」を考える。 - 別館.net.amigo 「家庭内別居」とは奥歯にものの挟まったような表現。 いっそ 家族解散すればいい。 「解散」というフレーズには清々しさを感じる。 もう店頭で見かけることは少ないけど古屋にあるかなあ。、 家族解散 (新潮文庫) 作者:糸井 重里メディア: 文庫 子供が就職し、あるいは手が離れた時、 もしも家族としての妥協点が何一つ見つからないなら 解散すればいいじゃないか。 離婚したくてもできない理由がたくさんあるのだな。世間体じゃなくて、収入だよ。子供だよ。子供にはその状態が大迷惑だけど。 10年以上前から寝室が別 奴(夫)が家にいると思うと憂。最低限の収入を入れてくれればいい。 やり取りはメールで。←LINE 深い溝があり修復できない。 夫

    【あさイチ】家庭内別居を考える。 - 別館.net.amigo
    windfeather
    windfeather 2014/06/06
    猫を飼えば良いと思う。
  • 【メモ】「障害」を「症」に・・言葉の持つイメージと偏見について考えてみた。 - 別館.net.amigo

    windfeather
    windfeather 2014/06/06
    良記事。ところで、ネット上で初めてバンドの「スペクトラム」を見た。子供ながらに、一人当たりのギャラの額を心配していた。
  • タイのインスタントラーメン - namjun's blog

    今日(2014年5月22日)タイでクーデターというニュース、ネットを見ていた学生A君が、驚いて僕に知らせてくれました。 前回の軍部クーデターがあった時、僕はアメリカの研究室に留学中でした。asahi.comを日に何度もチェックしていた僕はいち早く情報をキャッチし、「こりゃ、大変だ」と思ってタイから留学していた女子大学院生を捕まえ、"Coup détat, in your country!!!!"と話しました。そうしたら、"Oh! Good News! Thank you"と返されました。アメリカに留学する彼女は反タクシン派だったわけです。 昨年、11月に学生を引率し、バンコクに行ったのがアメリカ留学以来の海外渡航でした。ちょうど、大規模デモが始まった時で、身の危険は感じなかったものの、市内で大幅な迂回を強いられました(お陰で今年TVニュースに映った場所を見ることができましたが) ↑デモ準備

    タイのインスタントラーメン - namjun's blog
    windfeather
    windfeather 2014/05/23
    グリーンカレーは無かったけど、トムヤンクンはあったような気がします。いずれにせよ、輸出仕様ですね。他の種類が食べたいです。
  • 情強の君は勝ち組か

    windfeather
    windfeather 2014/05/15
    ”親世代の行動を見ていても、感じるのは、もうコストとかどうでもいい、それより、やりたい事をすぐやりたい、欲しいもはすぐ手に入れたいということである。”うちの親もそうだ。
  • 最近のボット対策についていけてない→裏にAI(人工知能)の急速な進化があった

    windfeather
    windfeather 2014/05/15
    よく考えたら、人間だと認められていないということ。
  • Evernoteをhtml化する(はてなブロガー限定) - namjun's blog

    はてなブログの「Evernote貼り付け」機能を利用してEvernoteのノートをhtmlファイルとして得ることができます。 そうして、当ブログのサイドバーに「Yahoo!検索からよくアクセスされているページ」を設置することができました。 最近、検索からの来訪が当ブログの8割以上を占めるようになりました。一方で、訪問当たりのPVは限りなく1に近づいています。 訪問当たりPV増加作戦の一つとして、人気記事をサイドバーに載せようと思いました。 しかし、手作業で作るのは面倒だし、簡単に更新ができる方法を考えなくては、と思いました。 はてなブログではアクセス解析をすると、アクセス元サイトとアクセス先ページの統計が表示されます。 このランキングをサイドバーに載せられないか?と考えました。 まず、このページをmacのSafariで開き、「開発」メニューから「ページをこのアプリケーションで開く」の「Ev

    Evernoteをhtml化する(はてなブロガー限定) - namjun's blog
    windfeather
    windfeather 2014/05/10
    おっと、1週間前にはてなが作っていてくれたんですね。手作りは更新が面倒なのでこちらを使います。手作りでは「非注目記事」を作ろうかなあ。
  • 好きこそ本になる! はてなブロガー単著祭り2014GW メレ山メレ子さん、醤油手帖さん、てれびのスキマさん、Hagexさんの新刊をプレゼントします - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ゴールデンウィークはみなさんどのように過ごされているでしょう? まとまった時間がせっかく取れることだし、とことん好きなことに没頭したい! という方も多いかもしれません。好きなことを時間を惜しまずに突き詰めると、やがて立派な実を結ぶこともあるでしょう。それを体現しているかのような4人のブロガーさんの著作が、この春立て続けに刊行されました。 週刊はてなブログではゴールデンウィーク特別企画として、それぞれの著作を紹介するとともに、計11名様に著書が当たるプレゼントを実施します。ぜひお好きなをリクエストしてください。詳細は記事末の応募要項を参照。 あなたの「虫スイッチ」も押される? メレ山メレ子『ときめき昆虫学』 ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」のメレ子 (id:mereco) さんが、2冊目の単著『ときめき昆虫学』を

    好きこそ本になる! はてなブロガー単著祭り2014GW メレ山メレ子さん、醤油手帖さん、てれびのスキマさん、Hagexさんの新刊をプレゼントします - 週刊はてなブログ
    windfeather
    windfeather 2014/05/04
    hagexさんのサイン入り欲しいです
  • ジャック・ウェルチの名言 - namjun's blog

    2014-05-01 ジャック・ウェルチの名言 業ではないのですが、これまで一緒に仕事をやってきた仲間に辞めてもらうという決断を迫られています。 とても優秀な、恐ろしく頭脳明晰な人なのですが、彼がいるために組織がうまく回りません。 他の人と目指している方向が根的に違うし、他の人の仕事ぶりが許せないタイプの人です。 (この組織は無償、ボランティアです。) あるプロジェクトのための組織なのですが、そのプロジェクトの成功のためには、どうしても彼が足枷になってしまう。 業ではあまりこんな悩みはないこともあって、憂です。 普段は、ビジネス書とか、名言集とか見ないですが、こういう時に読むのかなあ? たまたまネット上でこのフレーズを見つけました。 4タイプの管理職と彼らへの対処法1)良い業績を出し、会社の価値観に基づいて行動するマネジャーことあるごとに褒め称えて報酬を与える。2)業績はあげられな

    ジャック・ウェルチの名言 - namjun's blog
    windfeather
    windfeather 2014/05/01
    悩みましたが、背任的な行為に及んだのを機に辞めてもらうことになりました。確かに強力な敵になりました。
  • 一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net

    そのクーラーボックスですら保冷用に使っているのではなく、テーブル代わりや空き缶を中に入れて匂いを封じるために使っている。真夏上等! 377円:2014年4月請求分の電気代 3月24日~ 4月20日(28日間)で18kWhの電力を使った。 筆者は節電している意識はないが、生活家電をほぼすべて断捨離したため、電気を消費しようがない。 写真27枚、引越しで持ち物99%を断捨離!部屋のビフォーアフター実例を公開 - はぴらき合理化幻想 直近4ヶ月の電気代比較 時期 期間 消費量 電気代 12/20~ 35日 70kWh 1,495 1/24~ 31日 48kWh 1,021 2/24~ 28日 27kWh 570 3/24~ 28日 18kWh 377 12/20からの35日間の電気代が今までで最も高かった。セラミックファンヒーターを押入れデスクの下で使いながら、PC作業中につい眠ってしまったこと

    一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net
    windfeather
    windfeather 2014/04/26
    炎上してる(笑)微力ながら、tweetします。
  • いつ、どれくらいの時間で本を読むか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    をいつ、どれくらいの時間で読むか? いつ読んでも自由ですし、時間をかけたければいくらでもかけても良いですし、短時間で済ませても良いと思います。自由です。 とは言え、だいたいの感じを持っておくと、習慣になりやすいかなと思います。だから、読書をこれから習慣にしたい人は、いつ、どれくらいの時間で1冊を読むかということは一度考えてみると良いかもしれません。 いつ読むか? とは言え、私の場合は、いつ読むかは結構バラバラです。朝起きてから読むときもあれば、お昼に読むときもあります。夜に読むこともあります。そのときどきで違いますね。空いている時間に読む感じでしょうか。 電車で読むということも多いですね。移動時間は格好の読書の時間だと思います。最近は、電子書籍もあるので、スマホやタブレットで簡単に読むことができますから良いですよね。 どれくらいの時間で読むか? 私は、ビジネス書であれば、平均すると1冊1

    いつ、どれくらいの時間で本を読むか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    windfeather
    windfeather 2014/04/23
    1分1ページです。それより速いときは読み飛ばしていますね。
  • ブログ毎日投稿を三ヶ月継続時のアクセス数推移、はてなブログ仲間から学んだこと - 移転→hapilaki.net

    ブログ開始から記事を毎日投稿して3ヶ月経った。いつも見に来てくれるあなたがいるから、ブログを更新し続けられる。あなたから学んだこと実践していくぜ。 はぴらき合理化幻想3ヶ月の歩み 1ヶ月目 当初はとりあえず記事投稿することだけを考えていた。中身なんて考えない。習慣化が最重要だと考えた。ブログ投稿が続かないと意味がない。 気付けば一日一記事の習慣化に成功!目標を低めに設定し徐々に上げるのが秘訣 - はぴらき合理化幻想 習慣化に実質1ヶ月かかった。 習慣化という一階部分が強固になってこそ、記事内容という二階部分に凝りだすべき。 ブログ毎日投稿を一ヶ月継続時のアクセス数推移 - はぴらき合理化幻想 2ヶ月目 ブログ運営2ヶ月目でブログ更新が楽しくなってきた。 記事内に画像を多用するようにした。 記事作成時に過去記事へのリンク作成。 過去記事からも新しい記事へのリンクをした。 ブログ毎日投稿を二ヶ

    ブログ毎日投稿を三ヶ月継続時のアクセス数推移、はてなブログ仲間から学んだこと - 移転→hapilaki.net
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    windfeather
    windfeather 2014/04/01
    10分で2%減る
  • はてなスターを受け付けると、スパムサイトになってしまう?記事下に大量の外部リンクが設置されていることの危険性を悩む。 - クレジットカードの読みもの

    photo by Mélisande* 昨日書いた、はてなスターは被リンク元としてGoogleに認識されている…という記事の中でもちょろっと触れさせていただいたのですが、はてなスターの扱いについて現在、悩んでいます(この記事)。 読むのが面倒な方のために簡単に昨日の記事をまとめますね。 はてなスターをはてなブログにつけると、被リンクになる。 はてなブログの中には、Google八分で悩んでいる方が多い。 はてなブログの各記事に、はてなスターを並べるのはどうなの? 特に個人的にどうしようかな…と悩んでいるのが3つ目。各記事の下に設置されているはてなスターです(こちらよりキャプチャ)。 無機質な外部リンクの固まりです: これ、クリックしてみるとわかるんですが、アイコンの上にすべて、各はてなブログのリンクが被せられているんですよね。 これをソースにしてみるとこんな感じになります。 <ul> <li

    はてなスターを受け付けると、スパムサイトになってしまう?記事下に大量の外部リンクが設置されていることの危険性を悩む。 - クレジットカードの読みもの
    windfeather
    windfeather 2014/04/01
    「はてなはSEO最強」+「はてなにははてなスターがある」から「はてなスターはSEOには影響しない」が導かれはしないか?
  • 自然科学研究は箱の中身当てゲームのようなものである - アレ待チろまん

    2014-03-31 自然科学研究は箱の中身当てゲームのようなものである 科学 エッセイ 自然科学研究の目的は、一般的に「自然に存在する真理を明らかにすること」です。真理を解明するために科学者はあの手この手を使って実験を行いますが、僕はこのステップは「TVでよくやってる箱の中身当てゲーム」に似ているな、と思っています。 限られた方法を使って箱の中身を当てるまずはTVでお馴染みの箱の中身当てゲームの動画を見てみましょう。参考動画はももクロの有安杏果です。箱の中には何かが必ず存在するわけですが、有安にはそれが何かは知らされていません。 「中には気持ちが悪いものがあるかもしれない」「危険な生物だったらどうしよう」そんな想像を抱きながら、触覚を頼りに中身を推測しています。実際に中身が冷たい『うどん』だったことを知った時のリアクションがいいですね! さて、有安は答えを当てることが出来ませんでした

  • はてなブログproで最初にすべき設定、内部SEO対策や表示速度の改善策 - 移転→hapilaki.net

    はてなブログを毎日更新しつづけてちょうど3ヶ月。はてなブログproへと課金した。無料ユーザー時に制限されていた項目の解除や以前から思慮していた点をまとめてカスタムした。 ビフォーアフター画像 はてなブログpro課金直後とカスタム後の当ブログのホームページキャプチャー画像だ。画像をクリックで別タブで大きな画像を確認できる。 ビフォー アフター 比較用GIFアニメ ぱっと見、違いがわからないマイナーチェンジばかりなので、Gifアニメで違いが分かりやすいようにした。 表示を強制されていた項目を消去 proに課金して可能なこと 次の3点をブログから消去し、表示速度の改善を図った。 キーワードリンク - 記事内に不要なaタグが自動生成されていた Google AdSense 広告 - iframeによる他人の広告が表示されていた ヘッダとフッタ - 読者に不要なヘッダとフッタがあった ただし、過

    はてなブログproで最初にすべき設定、内部SEO対策や表示速度の改善策 - 移転→hapilaki.net
  • 祝Google検索1位2位達成 鈴木です。 - 鈴木です。

    2014-03-28 祝Google検索1位2位達成 鈴木です。 アフィリエイト関連 ウェブマーケティング 非常に嬉しい鈴木です。 1つ、野望が達成出来ました。 「鈴木です」とGoogleで検索した時に、1位2位を独占するのが鈴木の野望の1つでしたが、日確認したところ、1位と2位になっていました\(^o^)/ 確認したのは、こちらのサイト 順位チェックツール - SEOTOOLS(SEOツールズ) 鈴木は、「鈴木です」というサイト名を2つ持っています。 一つが、この「はてなブログ」 もう1つが、独自ドメインの 鈴木です。~ウェブ解析初心者のウェブ解析の初歩の説明ブログ~ となっております。 独自ドメインを鈴木自身は、表としており、はてなブログは裏としています。 表は、真面目に。裏は少し裏話や砕けた事も書くようにしています。 これで、自分のサイトを宣伝する時に 「鈴木です で検索してみて、

    祝Google検索1位2位達成 鈴木です。 - 鈴木です。
    windfeather
    windfeather 2014/03/29
    鈴木のことだけを取り上げているアバンギャルドなブログかと思った。zenbackのせいだ。
  • MOLESKIN モレスキン・ラージ用の月間カレンダー(2014年4月〜9月) - namjun's blog

    来週から新年度、新学期ですね。遅ればせながら、MOLESKIN モレスキンのラージサイズ用のカレンダーを作成しました。ご興味のある方は試用して頂ければ幸いです。 ラージサイズにぴったりになるように作っています。 A4の薄手の紙に印刷し、切断して見開き2ページに貼ります。 1. カッターで外枠の2mm位外側を切る 2. 水曜日と木曜日の間の太い線の真ん中を切る 3. スティック糊(しわにならないタイプ)で貼る。ルールド・ラージの場合は曜日と1週目の間の線をモレスキンの一番上の罫線に合わせて下さい。1週の高さが6行分になります。 月間カレンダーとしての仕様は以下のようにしました。 ○月曜始まりです。 ○土日・祝日は網掛けしています。 ○全ての月を5週分表示しました。1マスで2週分という処理はしません。 △各カレンダーで最初の日を月/日表示にしました。(「月」を間違わないように) △月・火・水で

    MOLESKIN モレスキン・ラージ用の月間カレンダー(2014年4月〜9月) - namjun's blog
    windfeather
    windfeather 2014/03/29
    なぜ紙の手帳も使うのか?宿題にさせてもらいます。
  • 鈴木宗男氏の意見は百害あって一利なし。「母親にも責任がある」…だから何? : まだ仮想通貨持ってないの?

    これはひどいですね。すでに乙武洋匡さんが丁寧な反論を書かれていますが、ぼくも書いておきます。 話の流れを整理 話の流れとしては、 ①鈴木宗男さんがベビーシッター事件について、「親にも責任がある」と取れる文章をアップ。 報道で知る限り母親とベビーシッターの男は面識もなく簡単にインターネットでのやり取りである。母親として見ず知らずの人に預けた場合、安全性とか誘拐とか頭になかったのだろうか。親として無責任な面があったのではと思うのは私だけだろうか。 3月18日(火)ムネオ日記 ②。乙武さん、駒崎さんがツイッターで「政治家による母親叩き」だと反論。 政治家による母親叩き。ひとり親の現状に理解を。 RT @ld_blogos 母親として見ず知らずの人に預けた場合、安全性とか誘拐とか頭になかったのだろうか。親として無責任な面があったのではと思うのは私だけだろうか。 鈴木宗男 http://t.co/X

    鈴木宗男氏の意見は百害あって一利なし。「母親にも責任がある」…だから何? : まだ仮想通貨持ってないの?