タグ

SNSに関するwingleaのブックマーク (65)

  • ITmedia エンタープライズ:7分で分かる2月のブログ界 (1/2)

    ブログの多様化による拡充、そしてサービスをスパムから守るための対策として、2月にも多くのニュースが飛び交った。確かなことは、成熟期を迎えるブログメディアが「多くから注目されている」ということだ。 2月のブログ界は、「つながり」をキーワードにしたものが目立った。また、「見られる」ことに関してもサービス開始が相次いでおり、新たなステージが始まったことを感じさせてくれる。同時に、国の施策としてブログに対する動きもあった。2月の動向を振り返ってみよう。 つながりが一つのキーワードに ブログは、コメントやトラックバックの機能によって、従来よりも情報伝達力が飛躍的に向上し、書き手となるブロガーと読者、そしてブロガー同士のつながりも生まれる。しかし、標準規格によってつながることが必ずしもメリットだけではないことが、ブログサービス各社が頭を抱えている原因の一つだ。それは、機械ではない人間同士であるがゆえに

    ITmedia エンタープライズ:7分で分かる2月のブログ界 (1/2)
  • "Web 2.0"的機能を持つMozillaベースのブラウザ"Flock"、初のβ版公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ソフト開発ベンチャーの米Flockは13日(米国時間)、Mozilla/FirefoxベースのWebブラウザ「Flock 0.7」を公開した。2005年10月に公開されたデベロッパープレビュー(v0.5pre)の以来のバージョンアップであり、初のβリリースとなる。対応プラットフォームはWindows 2000/XP、Mac OS X(ユニバーサルバイナリ)、およびLinux。 Flock 0.7では、コードベースにFirefox 1.5.0.4/Gecko 20060612を採用。Firefoxとしての基機能に加え、ソーシャルブックマークやブログ、RSSなどのユーザによる各種リソースの共有を前提とした、いわゆる"Web2.0"的な機能が多数追加されている。写真共有機能は大幅に強化され、ネットワーク上で共有されている写真の一覧表示やアップロードなどの作業をツールバーから指示できるようになっ

  • Yahoo!がGoogleより人気の日本、なぜと頭をひねる ― @IT

    2006/6/14 「世界各国でGoogleのウェブ検索のシェアが高いが、日では圧倒的にYahoo!検索が強い。これは興味深い現象だ。なぜかと聞かれても分からないが……」。ネット視聴率調査のネットレイティングス 代表取締役社長 萩原雅之氏は頭をひねる。米国、英国など欧米ではGoogleの人気が高く、50~70%以上の利用率を誇る。対して日ではYahoo!検索の利用率が上回る。ヤフーの検索事業部 事業部長 井上俊一氏は「ポータル戦略がうまくいっている」と推測している。 ネットレイティングスの調査によると、2006年3月のWeb検索の国内利用率はYahoo!検索が64.5%でトップ。この数字はロボット検索を行う「Yahoo! Search Technology」(YST)の結果。対して、Googleの利用率は34.7%となっている。Yahoo! JAPANには手動登録したWebサイトを表示

  • So-net、ユーザー自らが運営主体となれるSNSサービスを開始

    ソニーコミュニケーションネットワークは2006年6月6日、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「So-net SNS」のベータ版を開始した。特徴は、ユーザー自身がSNSの運営主体となり、開設や運営ができること。名称やデザイン、配色、画像などをカスタマイズでき、自分の好みに合ったSNSを作成することができる。So-net接続会員、または無料で入会できる「こんてんつコース」を利用してSo-net IDを持っているユーザーであれば、利用できる。利用料金は無料。 開設するにはSo-net IDを登録し、サブドメインを指定して名称を決めるだけ。ユーザー自身で招待制にするか登録制にするかを決められる。携帯電話からの投稿や閲覧も可能。プロフィール、日記、コミュニティ、友人の招待、メッセージ、あしあと、カレンダーなど、一通りのSNSの機能を備えている。

    So-net、ユーザー自らが運営主体となれるSNSサービスを開始
  • iTunesとも連携、音楽での交流が可能な「mixiミュージック」

    ミクシィは22日、音楽を通じた交流が可能となる新サービス「mixiミュージック」を、mixiプレミアム会員向けに先行スタートした。全ユーザー向けには6月に公開される。 SNSサービス「mixi」を運営するミクシィは5月22日、新サービス「mixiミュージック」をスタートした。有料会員である「mixiプレミアム」ユーザー向けに先行公開され、全ユーザーには6月に提供される予定。 mixiミュージックは、専用ソフト「mixi station」を利用して、PCで再生した楽曲リストをユーザー間で共有できるというもの。mixi stationを含め、無料で利用できる。 mixi stationをPCにインストールすると、PCで再生した楽曲情報のアップロードを行えるようになる。PC用の音楽プレイヤーとmixi stationを起動し、楽曲の再生を開始すると、一定間隔で再生した楽曲の「楽曲名」「アーティス

    iTunesとも連携、音楽での交流が可能な「mixiミュージック」