よく vimdiff で差分を取るのだけれどマージのコマンドを忘れてしまうので備忘録。 vimdiff file1 file2 まあ、これは基本。 初期設定の vimdiff の配色はすごく目に悪い感じだったので .vimrc に以下の設定をした。 hi DiffAdd ctermfg=black ctermbg=2 hi DiffChange ctermfg=black ctermbg=3 hi DiffDelete ctermfg=black ctermbg=6 hi DiffText ctermfg=black ctermbg=7参考: そんな僕らはコピペプログラマー!: vi・vim : vimdiffの色設定 ココから差分を確認してマージしていくにはマージした行にカーソルを合わせる必要がある。 吹き出しの根本がカーソルのある画面。 新規行の右方向のマージ左画面の新規行にカーソルを
![[Vim]vimdiffで差分を表示・マージして元ファイルとの差分を確認する](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2a8551114a65d2ba8f87d29bbb3d01f9cb0086e0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEh9kvJ0jkWdeO58grcfL_us8HWm33D7_rq1UenVAfndLTaqU2UxFZ6Z_ZlkXbhKIIahHZPFwAFzJJL4wWzsRhwxqbvyxh8n4Durmv4IQy00QFykMtzaU2f0il6AzmlKgFljHemIpqOQK94%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fvimdiff.png)