タグ

モデルに関するwogawaraのブックマーク (2)

  • ORM利用すると性能が出ないってホント? - ITエンジニアとして生きる

    先日たまたまORMの話をしてて 「ORM使うと性能出ないよね〜」 みたいなことを言われました。私は 「そんなことないですよ〜」 って答えたんだけど、今回はその辺のところをまとめてみようと思います。 そもそもORMを採用するメリットについて性能うんぬんの前に私が思うORMを採用するメリットをあげたいと思います。 (1)インピーダンスミスマッチの回避「オブジェクト指向」と「RDB」ではデータモデルの思想に差異があるので必ずミスマッチが起こります。 オブジェクト指向のデータモデル ・・・ 現実世界のデータモデル。 RDBのデータモデル ・・・ データの登録/検索/更新/削除に最適なデータモデル。 ORMを採用するとデータモデルは業務モデルのみとなるため、このミスマッチを回避することが出来るようになります。 (2)SQL混入(による視認性/拡張性の阻害)の回避従来システム設計はDOAで進めるのが主

    ORM利用すると性能が出ないってホント? - ITエンジニアとして生きる
  • UMLを基礎から理解する ――UMLでできること,できないこと

    UML(Unified Modeling Language)の入門的な解説というと,各種ダイヤグラムについて手取り足取り説明する場合が多い.しかし,この意味でのUML入門については,すでに多数の書籍が存在しているし,Webサイトで公開されているものもある.ここでは,世の中にあふれているUML情報に接する際に必要となる,UMLの位置付けや,ハードウェアにからむ今後の方向性について解説する.  (筆者) ◎1.UMLとは何か UML(Unified Modeling Language)は,意味付けされた表記法を持つ,モデリング用のビジュアル言語です.UMLを使用しない場合は,自然言語で書いた文書とソース・コードがソフトウェア開発の成果物になります.これに対して,UMLを使用した場合は,文書のほかに(あるいは文書に取って代わって)UMLで表現したモデルが成果物になります(図1). UMLは,箱と

  • 1