タグ

人生相談に関するwuzukiのブックマーク (5)

  • あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。

    anond:20191214151740 追記 こんなに反応もらえると思ってなかったので、少しだけ追記。 見た目で態度変えられた事が、社会人になって初めてなんて書いてないよ。 小学生の頃からずっと感じてたよ。 もっとあからさまで直接的な事は沢山あった。 そういうのって悪意があるし、学校は色んな民度の人が集まってしまう場所だから耐えるしかないなーと思ってたんだよ。 笑って耐えたけど、全部覚えてるよ。 みんな言ってるけど、その「態度変えられた」っていうのがどういうのかによるでしょう。 「ブスwww」みたいなのだったら差別だしいじめだし怒ってもいい。 でも(可愛い子となんか扱いが違うな・・・)みたいなものはそれはしょうがないでしょ。 せちがらいな~って案件だけど差別ではないし悪でもないよ。 それなりに勉強頑張って、そういう差別がなさそうな職場を探したよ(それが職場選びの全てではないが) 見た目よ

    あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/17
    岡田斗司夫の人生相談を彷彿とさせる分析。/ 話の肝は「職場」じゃないかな。居場所やコミュニティ問題、サークルクラッシュ案件っぽいというか。これ、合コンの場での出来事だったなら別にこじれなかったと思う。
  • 天才結婚詐欺師「木嶋佳苗」がモテる17の理由

    婚活殺人犯、木嶋佳苗 2007年から2009年にかけて発生した首都圏連続不審死事件の犯人である彼女は、先日獄中で3度目の結婚をしました。 お相手は週刊新潮の敏腕デスクということですが、この男性に限らず彼女はメチャクチャモテているのです。 大変失礼ながら、彼女は決して美人ではありません。 もちろん顔の好みは人それぞれでしょうが、客観的に見て決してモテる顔ではないでしょう。 それではそんな彼女は一体なぜここまで男性からモテるのでしょうか? 彼女の罪は許されるものでは御座いませんが、たとえ悪人が作り上げたノウハウであったとしても、そのノウハウには罪は御座いません。 セックスは重要ではない木嶋佳苗がモテる理由として「セックスが上手い」ということを挙げる方がいらっしゃいますが、セックスはモテる上でそこまで重要では無いでしょう。 もちろんセックス上手であれば男性の心をより強く掴むことが出来るかもしれま

    天才結婚詐欺師「木嶋佳苗」がモテる17の理由
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/03
    面白かった。ラブホの上野さんの相談室、考察が丁寧だし留保のつけ方が上手いので好き。
  • 「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真) 鴻上尚史の人生相談。「息子が俳優になりたいと言い出した」と相談者。大学で4年間演劇を齧っただけの息子に人生を棒にふってほしくない、と反対する相談者に鴻上尚史が答えた、俳優と人間力の関係とは? 【写真】こんな眼差しで見つめられたら…メガネ姿の高橋一生はこちら 【相談16】大学生の息子が俳優になりたいと言いだしました(相談者・51歳 男性 エイ助) 半年くらい前から、

    「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/16
    鴻上さん、前も同じこと言ってたな。プロになれなくても演技や発声、話し方、舞台に立つ経験が間接的に役立つ機会は多いよ。社内プレゼンやスピーチ、営業職、コールセンター、セミナー講師、政治家、動画配信……
  • 「本当の友達が欲しい…」17歳の女子高生に鴻上尚史が助言した「おみやげ」関係とは? (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。「今の友達グループに、当の友達はいない」と相談者。自分はいつも最下層扱いと下を向く相談者に鴻上尚史が提案した「おみやげの渡し合い」とは? 【相談10】当の友達がほしいです(相談者・17歳 女性 あさひ) 女子高に通っている高校2年の17歳です。相談は、学校があまり楽しくないことです。 2年になって、5人の仲良しグループに入りました。授業の移動もランチも、みんな一緒です。ときどき、放課後にケーキのべ放題にいったりもします。夏休みもいっしょに海に遊びにいきました。 でも、私は5人のなかで、いてもいなくてもいい感じなんです。遊びの決め事とかあっても私に相談なしに決まっていることもよくあります。夏休みの遊びの計画も知らないうちに先に日程も決まって、「行けるでしょ?」っていう感じでした。4人のうち誰かが話しはじめても、私の方を向いて話すことはほとんどありません。私の意見を聞

    「本当の友達が欲しい…」17歳の女子高生に鴻上尚史が助言した「おみやげ」関係とは? (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/07
    あさひさんがいいようにパシられててつらい。/ ギブ&テイクの話で目新しさはないけど、「非モテ」の話にも同じことが言えそう。/ 写真や「17歳女子高生」などの表記、おじさん向けメディアと考えたら妥当な気も。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    wuzuki
    wuzuki 2018/07/26
    こういう相談を読むの好き。ツッコミがナイス。投稿者はどういう気持ちでこの相談を書いたんだろう。結婚して2年経って30代になってからの相談なのか。/ ただ、勝手に惚れて逆恨みする人というのは一定数いる。
  • 1