関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

押井守と映画に関するxiujunのブックマーク (1)

  • 「耳をすませば」を見て自殺するぼくも「時をかける少女」は面白かった / 空想上の存在というものについて - 放課後は 第二螺旋階段で

    あのね、ちょっとだけ言わせてもらってもいいですか。 この映画は、何一つ救いがない映画ですよ。 実際には、現実には、絶対にありえないことを、思いっきり細部までこだわった現実的な日常の世界として描くなんて、反則以外の何物でもない。 ファンタジーの世界、少女漫画の世界なら、そこにはフィクションとしての前提があり、それに則った作品としているから、見る側にも、救いがある。 それは、受け手が、初めから「嘘の世界」を前提として見ているからだ。 例えば、漫画「奇面組」や「彼氏彼女の事情」など。初めからネタの世界でしょう。 手塚治虫先生の世界でいえば、「ヒョウタンツギ」の登場により、読者は救いを得られる。 ドラマや映画なら、監督がいて役者が演技している裏舞台の世界が前提としてある。 このアニメ作品には、それらが一切無い。 見ている者は、最初の導入から始まり、この映画は日常の世界として知らず知らずにこの世界に

    「耳をすませば」を見て自殺するぼくも「時をかける少女」は面白かった / 空想上の存在というものについて - 放課後は 第二螺旋階段で
    xiujun
    xiujun 2011/03/25
    耳すまも図書カードのくだりからして幻想すぎたので真に受けることなかったかな。それも諦めの境地だったか?
  • 1