タグ

iphoneとxcodeに関するxxxYukihiroxxxのブックマーク (2)

  • XCodeからappCodeへ乗り換える8つの理由 - 人工無脳が作りたい

    以前、タイトルに「(数字)の理由」とか入れるとブクマが伸びると教えられましたが嘘だと思っています、happy_ryoです。 このエントリはiOS Advent Calendar 2011の11日目です。 昨日は、@watermint さんのエントリでした。 appCodeはJetBrains社が開発した、XCodeの代替IDEです。 InterfaceBuilderに対応する機能は無いので、その部分はXCode4を利用する必要があります。(JetBrainsの製品では他にIntelliJ IDEAが有名ですね。) それでは、末広がりという事で8つの理由、はじめます。 コード補完が強力 XCodeのコード補完を「残念だ」と思ったことはありませんか? プロパティとメソッドの順番はバラバラ…。自分が定義したプロパティ/メソッドなのか、親クラスが元々持っていた物なのか…。appCodeを使えばそん

    XCodeからappCodeへ乗り換える8つの理由 - 人工無脳が作りたい
  • Xcode/Interface BuilderでUI設計+イベント処理

    連載第1回の「いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎」では、iPhone/iPadアプリ開発における環境構築や開発ツールであるXcodeについて簡単に触れました。今回から、いよいよアプリの具体的な作成方法について説明していきます。 さて話が変わりますが、皆さんはお腹のぜい肉が気になったりしていないでしょうか? 今回作成するサンプルアプリは、下記のような「BMI(肥満度)計算」アプリです。1画面だけのシンプルなアプリですが、この制作を通してiPhone/iPadアプリの画面の作り方や、画面をタッチしたときのイベント処理の基について学んでいきましょう。

    Xcode/Interface BuilderでUI設計+イベント処理
  • 1