タグ

デスクに関するy-kobayashiのブックマーク (31)

  • 書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや

    こんにちはwataya(@LOPYLOG)です。 最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、ここ数年はこのブログの運営だけでなく業もリモートへ完全移行し、気づけば1日のうちほとんどの時間を書斎で過ごすようになりました。 2年くらいかけて少しずつ理想な作業環境を整えてきたので、今回はそんな筆者の現在の書斎・デスク環境をまとめておこうと思います。 「機能性と快適性」を求めて、かつ「見た目もそれなりにこだわって」構築してきたので、この記事を通して何かしらの新しい発見があれば幸いです! ■書斎スペースの全体像作業環境の全体像はこんな感じ。賃貸の6畳ほどの部屋を「書斎」として活用していて、ここで業含むブログ執筆、撮影・編集作業から、趣味ゲーム読書なんかもぜ

    書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや
  • FLEXISPOT キャスターレビュー|純正はショボいから社外品がおすすめ | カゲノデスク

    FLEXISPOT×Rakutenセール おすすめ電動昇降デスク 120cm天板セット格安モデル →E150|15%OFFクーポン 脚フレームだけ購入できる最安モデル →EF1|15%OFFクーポン 高身長向けミドルエンドモデル →EJ2|15%OFFクーポン 身長180cm以上におすすめ↑ 身長195cm以下の万人向け↓ 元祖ハイエンドモデル →E7|15%OFFクーポン コの字型2脚最強ハイエンド →E7H|15%OFFクーポン 静音モーター搭載のハイエンド →E8|15%OFFクーポン 4脚4モーター電動昇降デスクの完成形 →E7Q|15%OFFクーポン セール期間|4月25日 23:59まで!! →E150・E7・E8のレビューをみる

    FLEXISPOT キャスターレビュー|純正はショボいから社外品がおすすめ | カゲノデスク
  • FLEXISPOT一人組み立てに必要なもの|鬼目ナットと10.8V以上の電動ドライバーは必須 | カゲノデスク

    FLEXISPOT×Rakutenセール おすすめ電動昇降デスク 120cm天板セット格安モデル →E150|15%OFFクーポン 脚フレームだけ購入できる最安モデル →EF1|15%OFFクーポン 高身長向けミドルエンドモデル →EJ2|15%OFFクーポン 身長180cm以上におすすめ↑ 身長195cm以下の万人向け↓ 元祖ハイエンドモデル →E7|15%OFFクーポン コの字型2脚最強ハイエンド →E7H|15%OFFクーポン 静音モーター搭載のハイエンド →E8|15%OFFクーポン 4脚4モーター電動昇降デスクの完成形 →E7Q|15%OFFクーポン セール期間|4月25日 23:59まで!! →E150・E7・E8のレビューをみる

    FLEXISPOT一人組み立てに必要なもの|鬼目ナットと10.8V以上の電動ドライバーは必須 | カゲノデスク
  • FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary

    概要 この記事では、電動昇降デスクを入手した所感と天板の自作方法について記述します。 単なる宣伝のようになっても面白くないので、個別の商品に依存しない観点を多く取り入れたつもりです。具体的には以下の通りです: 電動昇降デスクのレビュー そもそもデスクが昇降することに伴って何が生じるか? という点を中心に、見落としがちな視点を提供できるようにしました。 天板自作方法 実際に届くまで分からない細かな情報(固定用ネジの寸法や遊びなど)やコツを記載しました。 この記事を読めば、調達すべき部品の大きさ等がデスク到着前に分かります。 天板 ※ 脚フレームはFlexiSpot様から提供を受けています 概要 電動昇降デスクの所感 構成 全体としての感想 Good: 意外と便利なメモリ機能 Good: 障害物検知 Good: 掃除・整理にも昇降が便利 Good: 天板裏の形状 モニターアームとの組み合わせ

    FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary
  • 【DIY設計図あり】ウォールナット天板とアイアン脚のおしゃれなPCデスクを自作する方法と必要なモノまとめ - Work Anywhere

    今回は自宅で使用している、『ウォールナット天板を使用した自作PCデスク』のDIYに必要なものと作り方を紹介していきます。 私自身DIYをやっていて一番困るのが、「必要なモノ」と「作り方」がわからないことでした。 逆にそれさえわかれば、初めての方でも意外と簡単にDIYできます。 (この後ダイニングテーブルをDIYしましたが、すんなり作ることができました。) 今回はPCデスクDIYの、

    【DIY設計図あり】ウォールナット天板とアイアン脚のおしゃれなPCデスクを自作する方法と必要なモノまとめ - Work Anywhere
  • IKEAのゲーミングデスク【UTESPELARE(ウーテスペラレ)】をPCデスクとして使ってみた感想・レビュー

    1年使ってみてのオススメポイント天板(横幅・奥行)がスーパー広い天板のサイズが160×80センチでとにかく広い! 身長164センチの筆者が両手を広げてちょうどぴったり端から端に届くくらいのサイズです。 奥行きも80センチあるため、奥から モニター(23.8インチ)キーボードB5サイズノートマウスが収まるくらいのサイズです。 座るとモニターから約60センチ離れるので目にも優しい^^ 高さ調節が可能IKEA公式サイトより68センチから78センチで高さが調節可能となっています。 身長164センチの筆者は高さ68センチの一番低い設定で使用しています。 あまり高くしてしまうとキーボード作業や書き物をする際に肩が上がってしまい肩こりの原因となります。 Bauhutteのサイトでは身長を元に適切なデスクの高さを自動計算してくれます。 ご自身にあった高さをぜひ調べてみてください。 配線を収納できるネットが

    IKEAのゲーミングデスク【UTESPELARE(ウーテスペラレ)】をPCデスクとして使ってみた感想・レビュー
  • 理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】|鈴木 潤一 / LONZ

    この記事はこんな人に刺さるかも知れません🙂 ・デスクをすっきりさせるマガジンが好きな人 ・自宅のデスク環境を改善したい人 ・ガジェットが好きな人 ・スタンディングデスクが気になってる人 ・オーダー天板が気になってる人 ・ディスプレイを縦に並べてみようと思ってる人 ・MacPCを天板裏に収納出来ないかアイデアを探している人 ・DIYが好きな人 ・ ・ ・ ・ケーブルの存在を消し去りたい人...🗑 こんにちは! LONZ(ロンズ)という会社をやっている、鈴木と申します。 普段はWEBやアプリのデザインや設計を。週末は極たまにお寺の住職をしてます。 そして生涯現役ピンピンコロリな人生を模索しています😌 さて、ここから題です。 2020年リモートワークの波。 デスク環境改善の無限にループにはまる♻️2020年はほぼ自宅で仕事をしていた関係で、こんなループにはまってました...(こういう人

    理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】|鈴木 潤一 / LONZ
  • 東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】

    【お得なメール会員のご案内】 勝又木材ではメール会員ご登録者さまに「お得な限定セール情報」やキャンペーンなどお知らせが届きます。 ご登録は無料。 <下記登録ボタンから> 空メール送信をクリックして、そのままメールを送信してください。 (☆)折り返しメールが自動返信されますので、記載されたURLへアクセスいただき、引き続き会員登録を行ってください。 ※ドメイン指定受信をしている方は「info@katsumatamokuzai.jp」の受信許可を行なって下さい ☆ここでメールが自動受信されない場合は、お客様の方で「katsumatamokuzai.jpの受信許可」設定を行っていないので、まずは受信許可をしていただくか、YahooメールやGmailなどのアドレスをお持ちでしたらそちらのアドレスでのご登録がお勧めです。 詳細:https://www.katsumatamokuzai.jp/?mod

    東京・吉祥寺の勝又木材【一枚板カウンター】
  • 個人アプリ作家の夢のデスク構成 (2020年末)

    会社を辞めて8年前にフリーランスとして自宅で働くようになってから、自分のデスクで毎日何時間も過ごすようになりました。 より高い生産性を得るために、これまで色々な作業環境の改善を積み重ねて来ました。 ただ生産性を上げるだけでなく、健康について気遣うことも大切です。 この動画では、より良い生産性と健康を実現するデスク環境作りの過程のスナップショットをみなさんに共有したいと思います。 こんにちは、個人アプリ作家のTAKUYAと申します。InkdropというMarkdownノートアプリを独りで作っています。 Software as a Serviceビジネスを成功させるにあたって、僕は独りでいろんな作業をこなしています。 プログラミングだけでなく、マーケティングのためのブログを書いたり、イラストを描いたり、ユーザサポートを提供したりなどなど。 そのため、集中の邪魔にならず、作業に没頭できる空間や道

    個人アプリ作家の夢のデスク構成 (2020年末)
  • マイクとカメラを妥協しないミニマルデスクをつくる|Jun Tanaka

    Noteの皆様、はじめまして。 今年はワークスタイルの変化に伴い、自宅の作業環境を改めて整備した方も多いのではないでしょうか。私が所属するツクルバでも、エンジニアが所属するチームは春から全面的にリモート体制へ移行しました。 その後、オンラインミーティング向けに自宅の作業環境のアップデートを重ね、その変遷を社内で共有したところ大変好評をいただいたので、Noteでも共有することにしました。少々長い記事ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。 Macだけで良かった時代前職時代にリモートワークが許可されていたこともあり、以前から自宅の作業環境を既に整備していたので、リモート体制への移行はスムーズでした。下の写真は数年前の自宅デスクです。デスク上にiMacしかない、素晴らしい環境でした。 これなら、かのデスクすっきりマガジンの皆様もニッコリしてくれるでしょう。 しかし、今年になってこのすっきりデス

    マイクとカメラを妥協しないミニマルデスクをつくる|Jun Tanaka
  • できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。

    「事態が落ちついたら、また。」「このご時世ですから」と繰り返し唱えていたら2020年も半分がおわり、梅雨が明け、麦茶を煮出す回数が増えました。そして、ご時世のおかげで飲み会やイベントがすべて消え去ったことで貯金が増え、定額給付金も手に入ったので、「いい機会だから」とPCを新調することにしました。 iOSアプリエンジニアという職業柄、OSはMacになります。持ち運びできるMacBook Proもいいですが、据え置きタイプのほうが費用対効果が良いのでiMacMac miniにしたいところです。当分の間は家で開発することが多いでしょう。 そんな折に、こちらの記事に出会いました。 note.com この記事で「なるほどMac miniを机の下にくっつける手があるか」と合点がいったので、Mac miniを注文。それにあわせて、デスク環境も力強く整えることにしました。 [2020/08/03 14:

    できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。
  • 賃貸でも書斎のある暮らし④:景色の見えるカフェにあるカウンターテーブルをDIY

    趣味に時間を注ぎたい20代の男子が、賃貸でも書斎のある暮らしを追い求める企画「賃貸でも書斎のある暮らし」の連載も、今回で4回目。 1回目では、憧れの書斎スペースを構築するために、書斎のイメージや、この連載企画の意図などを紹介。2回目となる前々回は具体的なラフを書き、材料の買い出しへと向かい、3回目では「見せる収納」を DIY した。 第4回となる今回の DIY コンセプトは「カフェにある景色の良い窓際のカウンターテーブルのようなデスク」を作ること。スタバなどのカフェのように、お洒落でスタイリッシュなカウンターテーブルを、ホームセンターとイケアの材料で DIY してみた。 ■作業にかかった時間 大人2人で1時間くらい ■あると便利な DIY グッズ インパクトドライバ(電動ドライバー) 丸ノコ(電動のこぎり) ディアウォール ■過去の「賃貸でも書斎のある暮らし」記事一覧を読む 賃貸でも書斎の

    賃貸でも書斎のある暮らし④:景色の見えるカフェにあるカウンターテーブルをDIY
  • 【簡単DIY】杉の集成材を使ったデスクを自作する | 99% DIY -DIYブログ-

    デスクを自作すると聞くと「大きい家具なので大変では!?」と思ってしまうものですが、実は…めちゃくちゃ簡単なんです。 基的な作業は天板を用意してデスクの脚を取り付けるだけ。材料さえ揃っていれば1時間もあればできちゃいます。 今回は簡単なDIYだけど、格的で木目が男前なデスクを作ったので手順をなるべく詳しく解説していきます。 天板を調達 今回使った天板は以前紹介したスーパービバホーム豊洲店に売っていた無垢ボードという杉の集成材。以下の記事でも書いたやつです。 【関連記事】ビバホームで売ってる「無垢ボード」が無垢材テーブルが簡単に作れる優れた素材 4980円!めちゃくちゃ良い。24mmの厚みがあってこの大きさの杉の板なのに! なぜこんなに安いかというと、集成材と言って数枚の杉板を接着剤を付けて圧縮する事で大きい一枚にしているからです。 以下のように断面を見ればその様子が分かると思います。 断

    【簡単DIY】杉の集成材を使ったデスクを自作する | 99% DIY -DIYブログ-
  • ビバホームで売ってる「無垢ボード」が無垢材テーブル・デスクが簡単に作れる優れた素材

    東京23区内で最大級のホームセンター、豊洲のスーパービバホームに行った時のこと。 「無垢ボード」というサイズ的にもそのままテーブルにするのに便利そうな素材を発見。これを使えばDIY初心者の方でも簡単にイケてるデスクやテーブルを作れそうなので紹介してみますね。 無垢ボードは杉の集成材 まず無垢ボードって何って話をすると、以下の様な杉材の板です。見るからにそのままテーブルの天板にピッタリな気がしませんか!? この「無垢ボード」集成材と言って杉板を何枚も接着剤で繋げることで板をボード状に加工してある商品。一枚板の杉板ではありません。集成材だからこそこの低価格で手に入るメリットがあります。 断面を見ると集成材ということが分かりやすいですよね。15cm幅ぐらいの板が何枚も繋がってできてます。これはこれで断面図がかっこいい。 接着剤を使ってると聞くと体に悪そうと思う人もいるかもしれませんが、F★★★★

    ビバホームで売ってる「無垢ボード」が無垢材テーブル・デスクが簡単に作れる優れた素材
  • 【DIY】木材の天板で仕事用デスクを自作してみた|コウノ アスヤ

    4月からデザイナーとして独立してフリーランスとして働いているのですが、そうなると自分の部屋がメインの職場となるわけで、必然的に「自分にとって働きやすい環境」を突き詰めたくなります。 「働きやすい」というのも人それぞれだと思いますが、僕の中で大きなウェイトを占めているのが「デスク」。 デスクは、仕事をしている最中は常に「使って」「触って」「視界に入る」道具なので、ここだけは自分が当に満足のいくものを買いたい!という思いが強かったのですが、どうもイメージしているようなデザインのものが市場にない。 ということで、最近はデスクDIYする方も増えてきてネット上に参考になる記事が沢山公開されているので、それらを参考にしながら僕も自分用に仕事デスクを自作してみました。 天板を入手する「奥行きはそれなり、横幅は広め、あとコード配線用の穴が空いていて欲しいなぁ」というふわっとしたイメージを抱きながら、

    【DIY】木材の天板で仕事用デスクを自作してみた|コウノ アスヤ
  • FLEXISPOT E7日本最速レビュー|最高の電動昇降デスクや | カゲノデスク

    FLEXISPOT×Rakutenセール おすすめ電動昇降デスク 120cm天板セット格安モデル →E150|2,000円OFFクーポン+ポイント22倍以上 脚フレームだけ購入できる最安モデル →EF1|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 高身長向けミドルエンドモデル →EJ2|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 身長180cm以上におすすめ↑ 身長195cm以下の万人向け↓ 元祖ハイエンドモデル →E7|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 コの字型2脚最強ハイエンド →E7H|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 静音モーター搭載のハイエンド →E8|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 4脚4モーター電動昇降デスクの完成形 →E7Q|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 セール期間|5月16日 1:59まで!! →E15

    FLEXISPOT E7日本最速レビュー|最高の電動昇降デスクや | カゲノデスク
  • FLEXISPOTおすすめデスク8種類の違いを徹底比較|選び方完全ガイド | カゲノデスク

    FLEXISPOT×Rakutenセール おすすめ電動昇降デスク 120cm天板セット格安モデル →E150|2,000円OFFクーポン+ポイント22倍以上 脚フレームだけ購入できる最安モデル →EF1|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 高身長向けミドルエンドモデル →EJ2|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 身長180cm以上におすすめ↑ 身長195cm以下の万人向け↓ 元祖ハイエンドモデル →E7|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 コの字型2脚最強ハイエンド →E7H|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 静音モーター搭載のハイエンド →E8|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 4脚4モーター電動昇降デスクの完成形 →E7Q|2,000円OFFクーポン+ポイント12倍以上 セール期間|5月16日 1:59まで!! →E15

    FLEXISPOTおすすめデスク8種類の違いを徹底比較|選び方完全ガイド | カゲノデスク
  • エルゴトロン系のディスプレイアームからチラ見えするケーブルを片付ける|Nobuki Inoue

    ケーブル嫌いの皆様こんにちは。 先日のクローゼットオフィスで1つやり残したことがあったので、今年中に片付けることにしました。 やり残したところ大変気に入ってるLGのモニターですが、ケーブルが白いところだけは好みに合いません。USB-Cケーブルは黒に取り替えたので、残るは電源ケーブルです。 コルゲートチューブでまとめるスプレー塗装でも良かったんですが、どうせならもっとスッキリさせようとコルゲートチューブでまとめました。

    エルゴトロン系のディスプレイアームからチラ見えするケーブルを片付ける|Nobuki Inoue
  • iMacからモニターアーム式に乗り換えるためにデスク環境を大改造した|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。 一年前にこんなnoteを書いてから実に多くの方がケーブルとの戦いの物語をnoteに寄せており、いつも楽しく胸を躍らせながら読ませていただいてます。 この度、私も一年ぶりにデスク環境をアップデートしたので今回もケーブルとの死闘の様子をnoteに綴りたいと思います。 1. さよならiMac以前のデスク環境はiMacを中心にこんな構成でした。 iMac Retina 5K を4年ほど使い続けてきたのですが、 ・4年も使ってそろそろスペックがつらい ・奥のサブディスプレイを全く使ってなくてつらい ・ディスプレイ位置が低くて首肩がつらい という理由により、長年愛したiMacに別れを告げてMac mini + モニターアームの構成に変更する事にしました。 というのは50%建前で、残りの50%はnoteに次々と投稿されるデスク構築のストーリーを見ていて、自分もそろ

    iMacからモニターアーム式に乗り換えるためにデスク環境を大改造した|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
  • 【簡単DIY】集成材とアイアン脚を使った2万円弱で作れるPCデスク - monon

    金額:14,000円ほど(塗料が必要な場合は+4,000円~5,000円くらい)作業:2時間くらい(塗装が乾くまでの時間を入れれば1日がかり) 天板にかかった金額 天板はマルトクショップで購入。noteでいろんな方の作業環境を集めたマガジン(デスクをすっきりさせるマガジン)みたいなのがあって、それを見てみると結構たくさんの方が使われていたマルトクショップ。 ネット販売可無垢材(1枚板)、集成材(組み合わせて作られた安い板)、角材 丸材 丸棒角棒など各種加工も可納期は約2週間(僕はGWをはさんだので結構待ちましたが実際は多分2週間もかかってない)送料は大きさによって変動一旦注文して送料等確定してから改めて支払いメールが届く だいたいこんな感じの特徴があるお店です。木の種類:アカシア集成材 サイズ:横幅1200mm 奥行500mm 厚み30mm(3辺合計 1730mm) 料金:木材6,070円

    【簡単DIY】集成材とアイアン脚を使った2万円弱で作れるPCデスク - monon