タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マンガと評論に関するy-mat2006のブックマーク (2)

  • 「さが子ちゃん、虐められてみた」を読んで - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

    また、よろしくお願いします。 さが子ちゃん、虐められてみた ※感想というより、かなり評論気取り寄りのことを言うので注意。 是非、あらゆる漫画の一話をひたすら読んで欲しいのだが、大抵の漫画は「世界設定」「キャラクター設定」の紹介に丸々一話を費やしている。 ある程度「説明くさく」なっても、丸々一話使う必要は十分にある。 読者を置いてけぼりにしないためだ。 増田は当然、造物主なので彼女たちのキャラクターは理解している思うが、読む側はその瞬間初めて彼女たちに出会うわけなのだから、そこはしっかり「自己紹介」した方がいいと思う。第一印象は大事。 「自己紹介」と言っても、別に「私さが子!ちょっぴりドジな高校1年生!」みたいなストレートな紹介しろと言っているわけではなく(いっそこういうストレートな紹介でもいいのだが) 「描写」で彼女たちがどういうキャラなのかをある程度読者にわからせる必要があるだろう。 例

    「さが子ちゃん、虐められてみた」を読んで - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/01
    確かに読者はエスパーでもない限り、作者しか知ってることを知らない。
  • なぜ「ジャンプ」は変わったのか? フリー化された解釈に見る「ジャンプ」腐女子化の理由

    【サイゾーpremium】より 12月無料購読キャンペーン開催! 「『ジャンプ』は腐女子に媚びだしてから終わった」──。マンガ好きなら、こうした論調を耳にする向きも多いだろう。だが、これは果たして正しいのだろうか? 消費社会論と腐女子の消費傾向から、「ジャンプ」作品の変遷を探ってみたい。 「『黒子のバスケ』イベントを中止せよ」 2012年10月、「週刊少年ジャンプ」(以下「ジャンプ」)で連載されている人気マンガ『黒子のバスケ』の作者と、作者の出身校含む関係各所へ脅迫状が送付される事件が発生した。この騒動の中で頻繁に登場するキーワードがある。それが”腐女子”だ。犯人は文書で「パロディ作品をやめろ」「腐女子ども覚えておけ」などと述べ、時期近くしてフジテレビが登場人物に想いを馳せる「仮想カレシに夢中な女子たち」という扇情的な報道をしたことも相まって、ネットで炎上した──。 そもそも近年、業界最大

    なぜ「ジャンプ」は変わったのか? フリー化された解釈に見る「ジャンプ」腐女子化の理由
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/12/03
    貴公は宮台の尻尾だな。
  • 1