タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

工学に関するy-mat2006のブックマーク (4)

  • なにがし某 on Twitter: "子供3の理科教材のコイルで作るモーターの回る原理がわからないんだけど誰か教えて…原理のわからないもの怖すぎる… https://t.co/SQsjy9kjnt"

    子供3の理科教材のコイルで作るモーターの回る原理がわからないんだけど誰か教えて…原理のわからないもの怖すぎる… https://t.co/SQsjy9kjnt

    なにがし某 on Twitter: "子供3の理科教材のコイルで作るモーターの回る原理がわからないんだけど誰か教えて…原理のわからないもの怖すぎる… https://t.co/SQsjy9kjnt"
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/01/26
    クルクル回って楽しー!(五歳児並の感想)/偏ってるからこそ動くわけで、コメントツリーの一つが指摘するようにモーターの原理の教材としては、あまりよくなさそう。
  • 東京新聞:福島1原発 停電 仮設配電盤 2年間 交換せず:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の使用済み核燃料プールなどで同時多発した停電事故で、東電は重要な装置が仮設の配電盤につながっている危険性を認識していながら、後手に回った。停電の原因は仮設の配電盤で起きた異常が各設備に波及したと、東電の調査でほぼ判明。同時多発事故の恐ろしさは、東電自身が二年前に痛感したはずなのに、その教訓が十分に生かされなかった。 (桐山純平) 東電は、問題がありそうな部分を一つ一つ点検していき、最後に可能性が残ったのが3、4号機の仮設配電盤だった。この配電盤は、二〇一一年三月の事故直後の同十八日ごろに設置され、そのままトラックの荷台に置かれた状態で、ずっと使われてきた。簡易的な仕様で、文字通り仮設だった。 そんな配電盤であるにもかかわらず、つながれた装置は、3、4号機と共用プールの冷却装置など重要なものが多かった。早く専用の配電盤に交換していたら、停電事故は防げた可能性が高い。 配電

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/20
    原発とかに限った話ではなく、この国にはお金をかけるべき所がどこなのかを見極める能力を持ってる人が、ほとんどいないのではないのか?
  • 東京新聞:もんじゅ点検漏れ9700件 理事長「ミスは出る」:社会(TOKYO Web)

    原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の機器に約九千七百件の点検漏れがあった問題で、機構の鈴木篤之理事長が十三日に原子力規制庁に対し、「形式的ミスが出るのはやむを得ない」と、安全軽視と取れる発言をしていたと、十九日に開かれた原子力規制委員会の会合で報告された。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/12/20
    母数がいくらなのかが気になる。そもそも、その点検が本当に全部必要なのかも含めて。
  • 結局iPCのデータはiOS地図のどこに使われているのか&おまけで暗峠 - Code for History

    iOS6地図にデータを提供していると言う事で、一時は悪者にされかけてたインクリメントPやOpenStreetMapですが*1、日ジオ業界の古老森さんの記事の拡散等もあって、無事問題はAppleの編集能力にあり、データ提供元に問題はないという認識が広まったように思います。 それじゃ、そもそもインクリメントPのデータはどこに使われてるのだろう?というのをちょっと調べてみました。 建物の外郭形状 iOS6の建物外郭。右下が空き地で建物ないのに注目してください。 (c) Apple MapFanの建物外郭。驚く程そっくり。 iOSで空き地の部分に建物があるが、この描画色が少し他の建物と違います。 (c) IncrementP 参考までに同じ地域のGoogle Maps。やっぱり元データが違うから、大分違います。というか、当に大分違うね…。 (c) Google / Zenrin ご覧の通り、建

    結局iPCのデータはiOS地図のどこに使われているのか&おまけで暗峠 - Code for History
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/10/01
    比較も載っていて、説得力ある。
  • 1