タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

武田大センセイに関するy-mat2006のブックマーク (5)

  • 武田邦彦と生物多様性0 - ならなしとり

    Unknown (symbioticworm) 2011-06-21 21:24:55 はじめまして。 >あいにくと、外来種が入ってきて生物多様性が多様化したなんて日どころか世界レベルでも聞いたことがありませんが。 外来種が生物多様性に一役買っているとされる例は全くないというわけでもないようです。 http://e360.yale.edu/feature/invasive_species_reconsidered_finding_a_value_in_non-natives/2373/ ただ、生物多様性というものをどう定義するかにもより、人為の絡まない状態を多様性の最上とするか、あるいは人間の存在を計算に入れた上で新たな生態系観を構築するかという立場の違いによって、上記の例の評価も変わろうかとは思います。自分としては「外来種が多様性に貢献している例があったとしても、多くが侵略的かつしばし

    武田邦彦と生物多様性0 - ならなしとり
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/06/20
    バス業界ってクソみたいなヤツが多いからなあ。
  • 書籍「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」での弊協議会データ捏造について - PETボトルリサイクル推進協議会

    株式会社洋泉社発行の書籍「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」(武田邦彦著)の 13ページ図表1-1下部に「出所:PETボトルリサイクル推進協議会」と記されていますが、 その図表1-1中「」にて示される「再利用量」データに関しては、一切弊協議会の データではなく、弊協議会の名前を騙った捏造データであります。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/30
    まあ、武田大せんせいだから、許してやれよ。東スポの記事に腹立てるようなもんだから。
  • 武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)

    結婚した女性の権利を守る」ために「男女別姓」が話題に乗っている. それを聞いていると「結婚して姓が一つになるのはおかしい。2人はあくまでも個人個人なのだ」という理論があるらしい。そして、その主張が女性に多いのは、結婚した後の姓が夫の姓の場合が多いから「女性蔑視」の一つと考えられているらしい。 ・・・・・・・・・ 中国結婚しても女性も男性も姓が変わらない.だから「日中国のように男女別姓が良い」と女性活動家は叫ぶ。 でも、中国男女別姓なのは、結婚した女性の地位が低く、「一緒の姓にするのはイヤだ」と男性が拒否するからだ。つまり中国では女性は「子供を産む機械」に過ぎないから、長男を生まなければ追放される。日で言う「共白髪までの夫婦」ではないのだ。 その時に、姓が同じであると面倒だから別姓になったままである。つまり「女性は結婚しても人間ではない」というのが中国の別姓の理由である. ・・・

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/10/28
    データの取り扱い方がものすごく恣意的で偏見に満ちてるけど、本業のほうでそうでないことを祈る。
  • 武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化

    時に幼児の死が報じられる.その多くが親の虐待やそれに類するものだ。このようなことが昔から同じような確率で起こっていたような気もするし、最近、多くなったような感じもする. かつて、幼児を身売りして家族の生活の足しにするということも行われていたのだから、親が自分の子を大切にする程度は、「美しい話」だけではないことは確かだ。 でも、昔との比較はともかく、悲惨な幼児の死を少しでも少なくすることは大切なことだろう. 私は、いくつかの改善を試みたら良いのではないかと思う. ・・・・・・・・・ まず、第一に「子育て資金」を止めなければならない。 子育て資金が「幼児虐待」につながる理由は簡単だ. 1)   「子供を育てる責任は社会にある」という閣僚の発言は「親は子供を育てる責任はない」というのと同じ意味だから、多くの親の中には「ああ、そうか。子供を育てるのは煩わしいから、すこしいじめれば国が保護してくれる

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/08/04
    ご本人のご名誉のために、社会問題に対するコメントは慎むべきだと思う。
  • 武田邦彦がすげえこと言った!(外来生物問題に首を突っ込んだ) - ならなしとり

    臨時ニュースです!!地球温暖化やリサイクルに対し批判的な言説をおこなっている武田邦彦氏がついに外来生物問題について言及しました! 日と日人  外来種と多様化 リンク先を見て「これなんて池田清彦?」なんて言いっこなしです。 僕が特に注目しているのはこれ↓ >たとえば、外来種として有名なブラックバスは1920年代に糧確保を目的として輸入され、当時は日の淡水魚に勝てなかった。 でも、次第に日の自然が汚れてきたので、ブラックバスが繁殖するようになったのだ。 素晴らしい!この短いセンテンスにいくつ突っ込みどころがあることか。 是非ともネタにさせていただく。ぶっちゃけ池田清彦よりもいでがあるよ!

    武田邦彦がすげえこと言った!(外来生物問題に首を突っ込んだ) - ならなしとり
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/07/06
    「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」ブーメランじゃん。
  • 1