タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と風俗に関するy-mat2006のブックマーク (3)

  • たぶん『いかがわしい店』を潰したから街がダメになっていったわけではない - 発声練習

    「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」という話があるから、以下のまとめに「なるほど」となっちゃうかもしれないけど、たぶん、因果関係が逆。男性中心の旅行客が減ったから、風俗店・飲店が成り立たなくなり、風俗店・飲店が成り立たなくなったから、雇用を維持できず人が流出したという流れだと思う。 togetter.com そう考える理由は国内旅行者のスタイルが変わってきたから。まず、バブル崩壊後は景気が悪い時期が30年続いており、国内旅行者数が減っている。そして、団体旅行が減り、個人旅行が増えた。個人旅行でも一緒に行く人が家族、恋人、配偶者という状況、しかも日帰り旅行が増えている。こういう環境下で、いかがわしい店が温泉街にあったからといって、そこの温泉街に客が増えるかと言えば、増えない。 www.jata-net.or.jp 国内宿泊旅行者数は、1990年まではゆるやかに増加してき

    たぶん『いかがわしい店』を潰したから街がダメになっていったわけではない - 発声練習
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/11/22
    そのダメになる前の街って言うのが仁義なき戦い風に言えば、「おめこの汁で飯食うとる」ようなものだからなあ。お天道さんの元で堂々と胸はって言えるもんでもねえよ。
  • 「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発

    守山菜穂子 ブランドコンサルタント @nao_moriyama カフェにて。隣の席で「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」の説明をアラフォーの人がしていて、聞いている10代が「マジすか!」を連発してる。「え!公衆電話ってそこらじゅうにあったんすか!マジすか!」「10円玉入れるんすか!」「テレカっつーのがあったんですか!」 2016-09-12 21:01:46 守山菜穂子 ブランドコンサルタント @nao_moriyama 「昔の人は時間厳守だよ。一度、家を出ちゃったら連絡が全く取れないから」「渋谷に着いたら連絡してね、とかできないから」「伝言板っていう黒板があったんだよ、駅前に」「マジすか!」「<××時まで待ったから帰るぞ 野口>」とか書くんだよ」「マジすか〜!野口いっぱいいたらどうするんすか!」 2016-09-12 21:04:21

    「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/09/14
    ポケベルがあっと言う間に時空の彼方に消え去ったように、今のLineとかも20年後の若者には理解困難になるのかも知れない。
  • ブルマーが見られる書籍

    ここではブルマーが見られる書籍を紹介しています。 この他の書籍をご存知の方は、このページの最後にあるフォームでお知らせ下さい。 (メールでの情報提供も大歓迎です。)

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/08/22
    日本のオタク系服飾史では避けて通れないブルマの話。(個人的には女子の短パンの隙間から下着がチラ見と言うのも良いんですけどね)
  • 1